お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今朝はいつものように寒かった東京ですけれど、日中はぽかぽか陽気でした。
桜の咲く頃の気温まで上がったそうです。
一昨日は初雪を観測…ですからね。
身体を慣らすのも大変です(^_^;)
今日のウォーキングは16時頃になってしまったのですけれど、薄手のコートを羽織っていれば全然寒くありませんでした。
こうなってみると、やっぱり春が待ち遠しいですね。
しばらくクロスステッチをお休みしていました。
《Shopping Street》のプチポワンのあまりの目の細かさに音を上げ、眼鏡をかけても外してもよく見えず、肩こりや頭痛まで起こってしまって、この作品は昨年の5月から中断しています。

☆ shopping street
☆ permin of copenhagen
がんばって、がんばって、ここまでステッチしてあるのですけれどねぇ…。
まぁ、体調を悪くしてまでするのはよくないですものね。
その後しばらくは、刺し子をしたり、他の作品をステッチしたりしていました。

☆ ラベンダー
☆ HOBBYRA HOBBYRE
この進捗報告をしたのが、昨年の8月下旬です。
(→ ラベンダー(5))
この日を最後にクロスステッチをしたという記事を書いていない私…。
おそらく、この頃にステッチ自体をお休みし始めたのでしょうね。
オトシゴロの目は難しくて、遠くも近くも見えづらく、眼鏡が合っていなかったせいもあってステッチすることが苦行になっていました。
でも先日、新しく眼鏡を作り替えて、手元も見やすくなりました。
(→ 2本の新しい眼鏡)
眼鏡をかけたままでも新聞や本が読みやすくなり、テレビの音声にふと顔を上げるとテレビも見える…そんな当たり前な世界が戻ってきました。
もちろん、完璧に!というわけにはいきませんけれど、今までよりはずっと快適な暮らしになったのです。
そうすると、やっぱりチクチクしたくなってきました。
でもいきなり《Shopping Street》のプチポワンは無理だと思いましたので、まずは《ラベンダー》から始めることにしました。
クロスステッチでも、しばらく離れていると感覚がとても鈍るのですね。
目数の数え間違いは数知れず、色まで間違えてしまって何度もほどくはめになりました。
もともと飛び飛びの目数を数えるのは緊張するのですけれど、今はまるで初心者の頃のようです。
…というわけで、ちっとも進みません。
今日の状況はこちらです。

半年前と比べると、右にラベンダーの葉っぱが延びています。
これだけステッチするのにも、びっくりするほど時間がかかってしまいました(^_^;)
しばらくは、あまり熱中しすぎないようにリハビリ的にゆっくりやろうと思っています。
そうそう、新しいルーペも購入してデビューしたのですよ。
(→ クロスステッチに使うルーペの変遷)
昨日と今日の日中は、ルーペなしでステッチしていましたので、ルーペは先ほど少し使ってみただけ…。
もう少し使ってみて、使い心地など記事にしたいと思っています。
細くとも長くクロスステッチを趣味として続けられるようにしていきたいです。
まずは、三日坊主にならないことですね(^_^;)
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
おはようございます。クロスステッチ、素敵ですね。クリスマスのときの記事にあった作品も素敵でした。在庫が増えすぎてしまうのもハンドメイドあるあるですよね。
私はときどき老眼鏡を使いますが、やっぱり顔を上げたときにテレビが見えないのが不便です。
私の場合、針に糸を通すのが一番ストレスです。どの道具を使ってもなかなかすんなり通らないのですよ。ストレスを感じない程度に楽しむのが大事ですよね。
今年もブログの更新楽しみにしています。
よろしくお願いします。
そめの藍さん
こんにちは。
クロスステッチを褒めていただいて、ありがとうございます。
年齢とともに目が見えづらくなったり、疲れやすくなったりして、だんだんハンドメイドから遠ざかりそうな感じになっているのが寂しいです。
何とか工夫をして、細くとも長く続けていきたいですよね。
そうそう、眼鏡を新しくしたものの、時間が経つと焦点が合いにくくなっているのに気がついたり、顔を上げた時にテレビがちゃんと見えるまでに時間がかかったりもしています。
もっと若い時に、どんどんステッチしておけばよかったな~と思うのですけれど、その頃は子育て真っ最中で仕事もしていて、なかなか余裕がなかったり。
うまくいかないものです(^_^;)
私もそめの藍さんのブログ、楽しみに読ませていただいています。
こちらこそ今年もどうぞよろしくおねがいします。
ほんわかです♪
クロスステッチ再開されたのですね。
仰る通り体を悪くしてまでチクチクするのは論外ですよね(=^・^=)
カモミールさんがチクチクされるとラベンダーの花が咲いて、
春が近づいてくるように思います。
無理は禁物ですが、カモミールさんのクロスステッチ記事の更新嬉しいです♡
私のノロノロステッチの励みになります。
そろそろシニアグラスの更新の時期かなと思いますが、新型コロナが収束したら
収束祝いに自分にプレゼントしたいなあ。
ほんわかさん
こんばんは!
某ブログからの極秘情報によると、ほんわかさんは雑用に追われつつ、お料理の作り置きにも精を出されつつ、がんばっていらっしゃるとか。
そしてそんな多忙なほんわかさんのところに、ステッチの神様が降臨されたというではありませんか!
私は再開はしてみたものの、なかなか向き合う時間が取れずにいます。
…ということは、まだ気持ちがステッチに向いていないのでしょうか?
少しずつでも進めたいな~と思っているのですけれど。
やっぱり時間の使い方に問題があるような気がしてなりません。
シニアグラスを作るのって、難しいですね。
どのあたりを一番よく見たいのかとか、どこまで遠くを見たいのかとか、欲張り始めるときりがありません。
新型コロナの終息を待っていたら、いつになるかわからないかも…ですねぇ。
でも、ご自分にプレゼントは賛成!です(*^^*)