お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
家の中で過ごしている分には、半袖でちょうど心地よい気温です。
午前中に外で落ち葉のお掃除をしていましたら、陽射しが暑くて汗ばんだりしましたけれど…。
落ち葉と暑さって、何だか不思議な組み合わせですよねぇ。
あと少しというところで止まっていたクロスステッチ、翌日にはステッチが完成しましたよ。
ほんの少しのバックステッチを残すのみでしたから、何としても!と手に取りました(*^^*)
3日前はこういう状況でした。

☆ ラベンダー
☆ HOBBYRA HOBBYRE
昨日は、軽く洗ってアイロンをかけ、フレームに入れました。
はめ込むだけですので、簡単です。
裏に折り込んだ布が見えてしまっていましたので、一枚紙を乗せて見えなくしたのが、工夫と言えば工夫でしょうか。
完成品はこちらです。

フレームに棒を挿す穴があり、このように立てて飾ることもできます。
フレームの上には、壁掛けにできる金具もついています。
今はダイニングテーブルに立てて飾ってありますけれど、これから落ち着き先を考えようと思います。
次男などは「そこでいいんじゃね?」と言うのですけれどね。
私は壁に飾りたいのですけれど、もう飾る壁がないのですよね。
…と言いますか、壁はあるのですけれどピクチャーレールが設置されていないのですよね。
もう少し作品がたくさん飾れるように、ピクチャーレールを増やしたいところです。
夫がそのうちやろうね~と言ってくれていますけれど、《そのうち》っていつかな~?
作品とフレームの色もよく合っていて、いい感じに仕上がったな~と自画自賛しています。
キットはこういう点では楽ですよね。
最初に思っていたより細かくて、特に緑は色が入り混じっていて時間がかかりました。
間違えてほどいたりもしました。
とにかく完成させられて、嬉しいです ♪
こうして実際にクロスステッチを手にして、夢中になっているときは、やっぱりクロスステッチ好きだな~と思うのですよね。
でも何だかとても億劫に感じて離れてしまうときもあって。
趣味なんてそんなものだよと言われたりもしますけれど、コンスタントにモチベーションを保てれば、今頃はもっとたくさんの作品ができて、在庫も減っていたのだろうな~なんて考えてしまいます。
次は、モノクロームの作品をステッチしようと思っています。
《ラベンダー》をフレームに入れた勢いで、新しい布の周囲はかがってしまいました。
いつでもステッチをスタートできる状態になっています。
バタバタしがちな毎日なのですけれど、何とか自分の楽しみの時間もちゃんと持ちたいなと思います(*^^*)
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。