暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

脚がだる~い(/_;)…と着圧レギンス

天気予報によると、今日は午後から雨。
それも遅くなればなるほど本降りになる…という予想でした。

なんですって!?…ということは、昨日のように夜のウォーキングを目論んでいてもダメかもしれないっていうこと?
いえ、もちろん傘をさして雨の中を歩く気力さえあれば問題ないわけですけれど、もし本降りだとかなりの覚悟が必要ですね(^_^;)

Sponsored Link

…ということで、今日は意を決してジムまで歩くことにしました。
曇っていて、昨日より気温は低いとはいえ、湿度が高くてジメジメ・ジトジト。あまりウォーキングをしたい気候ではありません。

なぜここまでウォーキングに使命感を持っているのか、自分でもよくわからないのですけれど、歩けなかった日はなんだかやり残したことがあるような気持ちになるのですよね。
決してウォーキングが大好きとか、歩きたくて仕方ないとか、そういうことではないと思うのですけれど。

ジムまではできるだけ速足で、真剣に歩きました。どうせ歩くなら、減量につながって欲しい…切実な願いです。
着いた頃には、もう身体は汗ばんでいて、ひと仕事終えた気分でしたよ(*^^*)
『ここからさらに運動するとか、以前の私なら考えられない…』と思いつつ、一通りのメニューをこなしました。

よくがんばった! 今日のノルマはもう達成した! ということで、帰りはおとなしく公共交通機関のお世話になって帰宅しました。

さて、帰宅してシャワーを浴びて昼食を摂って落ち着いてみると、もう脚がだるくてだるくて。
以前にも梅雨時に脚がだるくなるという記事を書いたことがあります。
 (→ 脚がだる~い(/_;)

その時は、気圧や湿度との関係、自律神経との関係についての内容を書きました。
そして、私の対処法としてはツボに円皮鍼を貼ることを実践してみましたら、ず~んとしたダルさが取れてきて驚いた話も。
その後も、ふくらはぎがだるくなると、ツボを探して円皮鍼を貼って過ごしています。

ところで、ふくらはぎがだるくなる原因は、そうした気象条件だけではないのですよね。
実は今日もとてもだるいのですけれど、当てはまる原因はおそらく運動のしすぎ。

私程度の運動で《しすぎ》などというと、それはないでしょう~!とクレームが来そうな気もしますけれど、あくまでも基準は私個人。
かなりの速足で、少し遠回りをしてジムへ行き、ジムでのトレーニングもいつもより少し負荷をかけました。
帰り道も、コミュニティバスに間に合わなかったせいで、少し余分に歩くはめになりました。

要は疲労が蓄積したということですね。
うん、そこはもうちょっと体力が欲しいところです。でもだるくなってしまったものは仕方ないです。
今日も円皮鍼を貼ろうとしたのですけれど、ふと《着圧ソックス》のようなものがあれば、楽になるのではないかしら?と思ったのです。

でも、今は持っていない…あ! あれはどうかしら?
先日、ウォーキングやジムでのトレーニングの際に使えるのではないかと思って購入したもの。
RIZAPとグンゼがコラボして作ったレギンスです。

これを履いて歩いてみると、適度にサポートされている感じと言いますか、加圧されている感じがあります。
そして私が購入したサマータイプは、薄手でドライタイプですので、履いていても暑くありませんし冷感もあるのですよね。


…で、試してみましたら、何とも心地よい締めつけ感。
ダルダルだった脚が、すっと軽くなってもうびっくりでした。
ってことは、やっぱり着圧ものは効果があるということではないの!

このレギンスは、そういう目的のためのものではありませんので、あくまでも応急処置です(^_^;)
ただ、こんなに効果があるのでしたら、ふくらはぎだけに着ける着圧ソックスが欲しい!と思い、先ほどから鋭意検索中です。

明日から楽天でお買い物マラソンも始まりますしね。
これからしばらく、暑い日が続く間は同じように脚が重ダルくなる日が結構あるのです。
ですから、よさそうな商品を見つけたら買ってみようと思っています。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA