お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
早朝、風の音で目が覚めました。
ここ数日暖かい日が続いていましたけれど、今日は気温も低めです。
外に出ると冷たい北風が吹き付けてきて、寒さも3割増し(何基準?)…。
図書館を積極的に使ってみる
赤毛のアンシリーズの挫折
ここしばらく、『赤毛のアン』シリーズを読んでいました。
5冊目にして挫折の気配。
登場人物と内容についていけなくなってきています。
あんなにのめり込むほど好きな人が多い作品ですから、私も仲間入りしたかったのですけれどね~。
翻訳の言葉の言い回しと古風な表現、その世界があまり得意ではないのかもしれません。
少し時間を置いて、また続きを読もうかなと思っています。
そんなわけで、読む本がなくなってしまった…(^_^;)
長男が社会人になったタイミングで、本の大々的な整理をしました。
それ以降、できるだけ紙の本を増やさないようにしていることもあり、次々に買うのは憚られます。
それに、本もどんどん価格が上がっていて、Kindle本でも読みたいだけ買っていてはお金がかかって仕方ないのですよね。
図書館の活用
そこで思いついたのが、図書館をもっと積極的に活用することです。
今は話題になった本を予約しておいて、借りるくらいの使い方。
先日借りた本も、数百人待ちで1年半も待ちましたので、予約していたことすら忘れていました。
そんな本ばかり予約しています。
でも、すぐに借りられる本もどんどん借りてしまおうプロジェクトを立ち上げました!
(プロジェクトリーダーは私、メンバーも私)
そしてどうしても手元に置いておきたい本があれば、改めて購入するのはどうかしら?と。
家から徒歩20分弱の範囲に、図書館が2つあります。
行きやすいのは、大きな通りを渡らなくてよい方。
予約した本の受け取り館もそちらにしてあります。
昨日、その図書館の蔵書を予約しておきましたら、今朝すでに準備完了となっていました。
ウォーキングの目的地にもできる⁉
図書館を往復すると、30分を少し超えます。
ウォーキングにもちょうどよい距離ですよね~。
…というわけで、今日のウォーキングは図書館方面🚶
目的地ができると『どこを歩こう~?』と考えずに済みますので、楽ちんです。
逆風に向かって歩いてきましたよ~。
髪は逆立ち、目は乾き、散々な格好になりました😢
でも、久しぶりの新刊本にワクワクしています。
昨日は5冊ほど本を予約しましたのでね…楽しみでもあり、急かされている気分でもありです(*^^*)
大人のLEGOとの出逢い
さて私…突然細かい作業をしたくなりました(^_^;)
細かい作業でしたら、クロスステッチとか刺し子とか、いろいろすることがあるでしょう?という感じなのですけれど、それはちょっと違っていて。
何かを組み立ててみたくなったのです…なぜ?
何がしたいのかな~と考えていて、浮かんできたのがLEGOでした。
なんだか懐かしい(*˘︶˘*).。.:*♡
一度じっくり作ってみたかったのですよね。
そういえば、大人向けのLEGOっていうのがあるのよね~と思い出しまして。
検索してみましたら、かわいいのからかっこいいのまで、たくさんあるのですね~(@_@)
ただ、お値段はあんまりかわいくないです。
私はこれに飛びついてしまいました。
自分だけで遊ぶにはちょっと贅沢よね…と思いつつ、ちょっとでもお手頃に買えるショップを探して、楽天のポイントも使って買ってしまいました。
お買い物マラソン開催中ですしね。
このショップで買いました⬇

LEGOの世界にのめり込む?
待つこと2日ほど。
届きましたよ~。

箱からしてかわいい💖
開けてみますと…。
説明書もくまのプーさんの世界です。
最初の数ページは、ちょっとした読み物みたい。
期待感が高まります(*^^*)
1265ピースですって!
私にとっては、すごく大作です。
もっともっと大きなセットも、たくさんあるのですけれどね。
次男が見つけて、興味津々でした。

LEGOってさ~、ワクワクするよね!
久しぶりに見たけど、作りたくなるわ~🎶
オレもやっていい?
ダメです。
私のです。
あなたに渡すと、首と胴体を別々に並べたり、首だけつなげたりするでしょ?
欲しかったら、自分で買ってください(高給取りなのだから⬅心の声)。
むしろ、私にプレゼントして⁉
開封の儀も終えましたので、ボチボチ組み立てていこうと思います。
長期間楽しみたいですので、ゆっくりとね。