暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ノーミスは難しい(^_^;)-大人のレゴ(3)

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は気温がぐっと上がった感じの東京です。
起床時はそれほど暖かいとは思いませんでした。
でも、11時過ぎにお買い物に行った時は暖かくてちょっとびっくり(@_@)
外干しした寝具カバーも、順調に乾いてきているみたいです。
それでもやっぱり最後はちょっと乾燥機かな~。
義両親の置き土産の乾燥機を借りようっと🎵

昨日整骨院へ行って、領収証をいただいてくるのを忘れたことに気がつきました。
今朝一番に電話をして確認したのですけれど、見当たらないと…。
クレジットカードと診察券を受け取ったことははっきり覚えているのですよね~。
でも領収証はどこを探してもありません(^_^;)
…というより、しまう場所は決めてありますし…。
結局、再発行していただくことになりました。

必要になるかどうかは不明ですけれど、一応取っておかないとね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


大人のLEGO《くまのプーさん》は着々と進んでいます。
1日に1袋分と決めて組み立て中。
No.3とNo.4の袋は、プーさんのおうち周りとおうちの中の細か~い調度品などでした。

椅子とテーブル。
ベッド。

椅子はちゃんとしたソファのようです。
テーブルの上にはカップとはちみつの壺。
壺の中には、はちみつも入っているのですよ!
透明な小さなブロックを組み立てて入れました。

大きなベッドの足元にはろうそくも見えます。
壁には時計もかかっています。
そして、どちらの部屋にも、カーテンがついていますね。

てんとう虫!
窓も開きま~す。

窓の外のプランターにはお花が咲いています。
あ!てんとう虫もいます🐞
こういうちょっとした趣向に、ワクワクしちゃう💕

ここまでがNo.3の袋でした。
一気に空っぽだったお部屋が充実しました~♪

玄関のドア。
ドアも開きま~す。

No.4の袋は、玄関のドアから入ってすぐのスペースのお部屋です。
ノッカーもついていて、ドアは開くようになっています。

ドアを入って右手側。
ティーポットとカップが見えます。
キッチンかしら?
上には100エーカーの森の地図もかかっていますね。

ドアを入って左手側。
傘立てには傘が入っています…もちろん、取り出すことができますよ。
そして全身鏡。
プーさんもここで身だしなみをチェックするのでしょうか。
おしゃれさんですね~(*^^*)

…とここまで組み立て終わったところで、ミスを発見してしまいました。
No.2の袋で組み立てた土台のブロックの一部、向きを間違えてつけていたのですね(^_^;)
見えるはずのない色のブロックが見えていて、気がつきました。
最初は、ブロックのつけ忘れだと思い込んで、小さな部品をはめてしまいました。
あれ?これじゃない!?

外すのにも苦労して、もう一度よく組立図を見て…。
あ~、向きが違ったのだと気がついた次第です。
せっかくおうちの外観が整ったというのに、玄関周りをパカっと外して修復、修復。
まとめて外せる箇所でよかったです。

ものすご~く注意して、慎重に組み立てているつもりですのに、なかなかノーミスというわけにはいきませんね。
注意力が足りない!?

LEGOに向かっていると、とっても楽しいです🎵
次へ次へ…と気持ちがはやってしまう(^_^;)
のんびりちょっとずつ楽しみたい気持ちもあるのですけれど。



レゴ - ブログ村ハッシュタグ
#レゴ


大人のLEGO - ブログ村ハッシュタグ
#大人のLEGO

皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村

Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA