暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ちょっと困ったできごと

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。


思っていたより寒い1日でした❄
ウォーキングを兼ねて、隣駅のパン屋さんを往復したのですけれど、てっきり暖かいものと思い込んでいて春物のコートを着てしまいました。
外に出て、『寒いっ!』と思いつつ、歩けば暖かくなるかな…と。
でも帰宅するまで寒いままでした~❄

本当にこの時期は、着るものに迷いますね。
コートが暑すぎたり、荷物になったりするのも困りますけれど、寒いのも辛い…。
春の気まぐれに翻弄されます(*^^*)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


慌ただしかった1週間を終えての日曜日。
今日は久しぶりに心穏やかに過ごせました。
ひとつのできごとを除いては…かしら?

昨日、珍しく長男から電話がかかってきて、義父から頼み事をされたと言うのですね。
それ自体は簡単なことですぐにできるので構わないのだけれど、確定申告の手続きに関わることみたいだから、やってしまってよいかどうかの確認でした。
祖母の四十九日から帰宅した夫に話したところ、今まで聞いたことのない動きだなぁと、義父に再確認。
結局事情はわかり、やってもらって構わないことだったのですけれど。

長男夫婦は昨日は用事があったらしく、私には『明日やっておくね』と言っていました。
義父も急がないから…と言って頼んでいたそうです。
ところが、今朝早く義父から夫にメールが届き、長男からまだ返信が来ないというのです。
それで、長男にメールを送ろうとしたら変なメッセージが出たから、メールアドレスを教えてほしいと。

それからすぐに長男から連絡がきてわかったのですけれど、義父は何と朝の6時半に長男に電話をかけていたそうなのです。
平日でも早すぎる時間だと思います。
ましてや今日は日曜日、非常識な時間といってもよいですよね。
そしてメールも届いていたそうです。

夫が義父に電話をかけて事情を聞いても、要領を得ない説明ばかりで全くわかりません。
変なメッセージというのも、メールアドレスを入力したら出たなど、訳の分からないことを言っています。
そんなはずはない…(^_^;)
とにかく、急がないと言ったのだから、少なくとも今日中くらいは黙って待っていてほしいと頼んだそうです。

そもそも、長男夫婦が義父のいる介護付き老人ホームの近くに住むことになったとき、最も懸念していたのがこういうことだったのですよね。
近くにいる気安さから、たとえ小さなことでも簡単に用事を頼んでしまうということ。
ですから、夫はどんなことでもまずは我が家に連絡をするようにと、固く念を押していました。
直接孫に頼み事をしないように、孫たちにも暮らしのペースがあるし、2人とも働いていて忙しいのだからと。

今回も、私たちをすっ飛ばして長男に直接連絡を入れているわけです。
年齢のせいもあると思うのですけれど、何かひとつ気になるともうそこしか見えない、考えられないという状態になっている義父。
しかも頼めばすぐにやってもらえると思っているフシもあります。
昨日の夕方に《急がないから》と頼んでおいて、翌朝6時台にまだやってもらえないと考えてしまうようでは、本当に困るのですよね。
私たちだって、そんなにすぐに動けるかどうか。
長男夫婦にだって、予定というものがあるでしょうしね。
朝連絡が入っていることがわかって、すぐに動いてくれたそうで助かりました。
でもそれ以上に、申し訳ない気持ちになりました。

夫は改めて、何かあったら必ず自分に連絡することを念押ししていました。
義父からも、気持ちがはやってこういうことをしてしまった、反省しているというメールが届いたそうです。
気になることがあると、そのことしか考えられないことも、頭に血が上ったようになってしまうことも、危険を伴うな~と思います。
それこそ、他の人の声も届かなくなりそうですから。

この朝のできごとに、私も少しイラッとしましたし、穏やかな気分も吹き飛ぶわ!と思いました。
でもまぁ一段落して、その後は落ち着いて過ごせましたので、よい1日だったということにしましょうかね(*^^*)



義両親 - ブログ村ハッシュタグ
#義両親


高齢の両親 - ブログ村ハッシュタグ
#高齢の両親

皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA