お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
次男の出張も、今日が中日です。
4泊5日って長いな~と思っていましたけれど、もう明後日には帰ってくるのですね。
荷物は送ると言っていましたから、週末にはお洗濯に追われることになるのかしら。
本人にも手伝わせようっと。
夫と2人の家の中は、とても静かです。
普段から日中は2人ですので、そこは変わらないのですけれど、夜がね~。
夫は夕食前に入浴して、夕食が済んでしばらくするとパソコンに向かってネットサーフィンをした後、アメリカドラマを見るのが習慣です。
ですから、ほとんど会話はなし。
ま、私も好き勝手なことをしていますので、構わないのですけれどね~。
もうちょっと会話を楽しんだりしたいものだわ…と思わなくもない。
う~ん、でも私のことも放っておいてくれるわけですから、それでよいのか…?

にほんブログ村
着々と組み立てが進んでいる、大人のレゴ-ジャズクラブ。
組み立てれば組み立てるほど、その緻密さ、精密さに驚かされます。
このパーツは何になるのだろう?と考えながら進めていくと、《おぉ~!なるほど~!》となるのですね。
今回は、No.4の袋を開封しました。
No.3では、ジャズクラブの店内やピザ屋さんのカウンター周りなどの細かい設備ができあがっていきました。


No.4の袋はジャズクラブとピザ屋さんのお店の入り口付近を集中的に仕上げていきます。
上から見たところはこんな感じです。

あまり変わっていませんね(^_^;)
上から見ただけでは、変化はわからない部分の組み立てでした。
それでは…。

ジャズクラブの入り口です。
右側に看板ができました。
左側にはガラスが入りました。

ピザ屋さんの入り口です。
ガラス窓を通して、店内が見えます。
ドアも透明でしゃれた感じですね。
照明もつきました。
レゴブロックって、1つが1色なのですよね。
ですから、カラフルにしようとするとそれを上手に組み合わせなくてはならないのです。
組み立てていくと、ブロックを縦に組み合わせたり、横に積み上げたりして、それはそれは特徴をうまく利用しているの~。
これが自分のオリジナルで作れたら、どんなにか楽しいことだろうと思います💖
1日に1袋までと決めて組み立てているジャズクラブ。
それでもついつい次の袋を開けようとしてしまう、いけないお手々です。
次に組み立てるものも控えてはいるのですけれど、『ゆっくり楽しむんだよ~』と釘を差されていますからね。
時々は休憩の日も作りつつ向き合わないと、あっという間にできあがってしまいます。
完成したところを早く見たい!と思いつつ、長く組み立てを楽しみたいとも思う…葛藤しています(^_^;)
#レゴ
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。