お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
春のように暖かな日でした。
風もなく穏やかで。
お陰さまで、昨日の頭痛-ズキンズキンとして目も開けていられないほどの痛み-は、かなり治まりました。
今朝起きたときはまだズキズキと脈打っている感覚があったのですけれど、朝食をとってお薬を飲んだあとはとても楽になって嬉しいです。
やっぱり処方薬はよく効きますね。
ま、それでも次の食事の前くらいになると何となく頭が痛い気がしますし、しゃがんだり頭だけを下げたりするとズキッとしますから、お薬で抑え込んでいるということなのかもしれません。
それと、副作用なのか気を抜くとウトウトしてしまいそうになるのが、ちょっと厄介です。
でもまぁ、仕方ないですよね。
焦らず、しっかりと治そうと思います。
2週間ほど前、図書館で本を借りてきていました。
返却日は明日です。
でも今日行ってしまおうかという話になり、それならウォーキングを兼ねて…と言っていたのですけれど、夫から『今日は少しゆっくり目に歩こう。念のためにね』と釘を差され、ウォーキングと言うよりお散歩になってしまいました。
それでも外の空気をいっぱいに吸って歩くのは、とても気持ちよかったです。
前回借りていた本は2冊。
日中も読書の時間を取れば、2週間で読めないはずはないのですけれど、私は小説やエッセイなどは寝る前に読む習慣がありまして。
もともとベッドに入るのが遅めですので、あまり読まないうちに眠くなってしまうのですね。
今回も読み終わらないのではないかと、1冊は延長手続きを先にしておいたくらいです。
普段は、読みたい本を予約しておいて取りに行く形で本を借ります。
歩いて20分くらいのところの図書館に決めています。
でも前回と今日行った図書館は、別のところ。
距離としてはこちらのほうが少し近いかもしれません。
でも大きな通りを2つ渡らなくてはいけなくて、結局時間がかかってしまうのです。
読みたい本を予約して、それを借りてくるのもいいけれど、ふらっと立ち寄って、その図書館にある本の中から興味のある本を借りてみるというのもおもしろいな…と思いました。
今日借りてきたのはこちらです。

いざ図書館に行ってみますと、おもしろそうな本がたくさん目について、ついつい何冊も借りたくなってしまいます。
でも2週間で読めるかどうか、そこだけは確認しないとね。
書架に並んでいた本の中から、次回以降借りたい本もチェックしてきました。
実は今、Kindleで読んでいる小説があるのです。
1月下旬から読み始めていて、前回図書館へ行った時に借りた本を優先したために途中でストップ。
今日また借りてきてしまいましたので、ストップ継続が決定です。
何だか、ストーリーがあやふやになってきてしまっています。
昨日少し読んだのですけれど、人物関係によくわからないところが出てきていて…。
大丈夫かしら?私の頭。
(MRIは問題なしとはいえ、記憶力の衰えにがっかりしちゃいます)
最初から読み直したほうがよいかもしれません(^_^;)
今日は早めにベッドに入って、読書タイムをしっかり取りたいですね。
そして、明日は日中も読書に勤しんでみようかしら?
筋トレっぽい動きは、2週間ほどはしないようにと言われていますので、時間はあるかも!?
ところで、1年以上会えていない長男に、バレンタインデーのチョコレートを贈りたいな~と思い、一昨日宅急便を出しました。
長男の居住地はこの冬とても寒くて、12月の電気代が大変なことになっていると聞きましたので(本人の経験値が低いですので、どこまでが大変なのかは不明です)、援助物資として食料品をあれこれ入れておきました。
どこででも買えるような小さなものでも、箱を開けて入っていたら嬉しいのは、自分の学生時代に経験済みです。
普段からほぼ100%自炊の生活ですので、何でも持っているのだろうな…と思いつつ、思いつくままに箱に詰めました。
楽しい作業でした(*˘︶˘*).。.:*♡
今日無事に受け取ってくれて、とても喜んでくれたようでした。
これだけあればいろいろなものが作れる!と。
この2年近くで、宅急便などほとんど送ったことはありませんでしたけれど、たまにはよいものですね。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。