暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

計画的に予約していたはずなのに…

日中は暖かくなりましたけれど、朝夕は結構冷えています。
夕方になって、床暖房をつけました。

朝10時からいつものかかりつけ医の予約が入っていましたので、ウォーキング第一弾として速足で行ってきました。
…と言いましても、さっさと歩くと10分もかかりません💦
ウォーキングにはならないわね~。
でも診察後は、図書館往復のウォーキングをしました。
クリニック近くのパン屋さんで夫と待ち合わせをしていたのですけれど、ちょうど診察が終わった頃は会議中だった夫。
ですから、先に図書館の用事を済ませることにしたというわけです。
往復で20分くらい。

新しいウォーキングシューズはまだ少し固くて、かかとの一部が擦れました。
でも気になるほどではありませんし、慣れていくと大丈夫なタイプだなと思います。
先日東京駅に行った時に履いた靴で足の小指にマメができてしまっていたところも、少し痛かったです。
これは仕方ない💦
クッションが効いていて、弾むように足を運べるのがとても気持ちよいシューズでした。
毎日履いて、どんどん歩くぞ~💖

パン屋さんまで戻ってきても、夫はまだ会議中の様子…(^_^;)
春物のコートを着ていて、途中から前を開けて歩いていたのですけれど、暑くて喉が乾いちゃった。
…というわけで、パン屋さんの目の前のドトールでアイスコーヒーを飲みながら、借りたばかりの本を読みながら待つことにしました(*^^*)

ちょうどアイスコーヒーを飲み終えた頃に、《これから向かうよ!》とLINEが来ましたので、時間を見計らってパン屋さんへ。
一息つけましたし、少し本も読めましたし、よかったわ~🎵

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



今は図書館の貸出カードを持っていなくても、スマホで本を借りられますので便利です。
図書館に行く予定がなくても、思いつきで行って本を借りられてしまうのですものね~。

まぁ今日は、いずれにしてもどこかで図書館に行くつもりでした。
予約していた本が届いていたからです。
数日前に《準備ができています》というメールが来ていたのですけれど、お天気が悪かったり予定があったりして受け取りに行けませんでした。

そうこうしている間に、3冊も準備完了状態に!
うまく回るように、計画的に予約を入れていたはずが、トントン拍子に順番が回ってきてしまったみたいです。
2週間で3冊…読めるかな~?と思いつつ、いつもの就寝前だけではなく、日中もせっせと読めば大丈夫ではないかと。
窓口で尋ねてみましたら、受け取り期日までに受け取ればOKなので、3冊まとめて借りなくてもよいのだそうです。
長年図書館を利用してきて、初めて知りました。
届いてしまった本は、借りなくてはいけないと思い込んでいたのですね~。

それでも、受け取り期日は2日ほどずれているだけ…。
こまめに受け取りに行くのもかえって面倒だな~と、まとめて3冊借りてきました。
…で、受け取ってみてびっくり!
そのうちに1冊が、なんと670ページもある本だったのです👀
うわっ! これは…厳しいかも?
他に予約している人がいなければ、貸出期間の延長ができるのですけれどね。
期間延長は、1週間後からしかできませんから、その時に確認してみます。

…というわけで、かなり一生懸命に読書に勤しまなければ…📖
2週間で読み終われるとよいのですけれど。
なぁんて言いつつ、読書タイムは私にとって至福の時間でもあります。
楽しみで仕方ない🎵というのも、また事実なのですよね。



図書館 - ブログ村ハッシュタグ
#図書館

皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA