暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

3か月ぶりに街で外食

今日は夫がお休みを取っていました。
…と言いましても、普段からテレワークで家にいますからね、ちょっと区別がつきにくいのですけれど(^_^;)
仕事部屋である寝室にこもっていなければお休み…という感じかしら?

そんな今日は、久しぶりに街へ出てランチをしようかという話になっていました。
ただし、お天気があまりにひどくなければねって。

外食自体も久しぶりです。
あ、ウォーキングを兼ねて近所の星乃珈琲店で2回ランチしましたけれど、まぁこれはお楽しみのランチというより単なるお昼ごはんでしたので…ね。

朝、6時前に起きたときはどしゃ降りでした。
午前中もず~っと本降りで、今日は止めておこうか…と一度は決めたのです。
でも、11時を回った頃から小雨になり、これなら行けるかも!と慌てて準備。
あまり長時間フラフラするのはなしにして、さらっと行ってこようねと出かけてきました。

Sponsored Link

2月末からテレワークが続いている夫、久しぶりの電車ですって。
前回街へ出て外食した3月以来!?…ですから、3か月ぶり?
 (→ レストランが今、できること
まぁ、定期ももう払い戻ししちゃったそうですからね。

朝から大雨で、今の時期としてはとても寒いという悪天候でしたし、中途半端な時間でしたから、電車は空いていました。
座席も2つ置きくらいで座っているくらい。マスクはほとんどの人がしていましたけれど、数人にひとりくらいしてない人も。

街も思ったよりずっと人が少なかったです。
やっぱり、平日でお天気が悪いとこんなものなのかな?と言いながらのんびり歩ける程度でした。
今日行きたいと思っていたお店、通常でしたら開店前からお客さんが並んでいて、開店後に行っても入れないのが当たり前なのです。
ですから、2番目の候補も決めてありました。

行ってみて入れなかったら、次のお店まで遠くなっちゃうから…と夫が駅から電話をかけてみました。
そうしましたら、空いていますからどうぞ!とのこと。
あら、ラッキー(*˘︶˘*).。.:*♡

お店はたしかにいつもよりずっと空いていて、テーブルも半分くらいしか埋まっていませんでした。
もともとテーブルの間隔がわりとあるせいか、特にいつもと変わらない感じ。
ただ、セッティングは、隣のテーブルに背中を向ける形になるように、2人分だけしてあったのですよね。
ですから、人数が多いと別のテーブルを使うことになっていたのかもしれません。

久しぶりのちゃんとした(?)外食は、と~ってもおいしかったです。
テイクアウトもデリバリーもおいしくいただける私たちですけれど、やっぱりおいしいものはおいしいね ♪ とつくづく。
自宅とは違う場所でいただくというのも、気分が変わるのでしょうね。
何だか、気持ちがすっきりしました。

その後は、今日発売のはずのジェットストリームを探しに、家電量販店の文房具売場とロフトをちょこっとのぞきに…。
どちらでも見つからず、まだ店頭には出ていないようでした…ガッカリ(/_;)
ただ、その途中で昨年まで勤めていた会社の方にバッタリ!
ソーシャルディスタンスを取って、5分ほど近況報告。
もう少し落ち着いたら、絶対にお茶しようね!と言っていただいて、嬉しかったです。

だんだん今までの日常が戻ってきているような感じがしました。
レストランで食事をしている人たちも、いつもどおりにおしゃべりを楽しんでいて、私たちもワインや食事を楽しんで。
どのお店の入口にも消毒用アルコールが置いてあったりするのも、この程度なら仕方ないよね…と思える程度の措置だと思いました。

過剰に怯えず、過剰に構えず、本当に必要なことだけを取捨選択しながら生活することが大事なのだと思います。
マスクも人混みではつけるけれど、人が少ないところでは外す…それでよいと思っています。

まだまだコロナ前に戻るには時間がかかるでしょうけれど、上手に慣れていくことも必要です。
私もそろそろ、時には街に出て文房具チェックでもしてこようかしら。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA