昨日の予定通り、銀座へランチに出かけてきました。
(→ 夫のお誕生日)
今朝までの天気予報で言っていたほど悪天候ではなく、結局銀座までは傘をささずに到着 ♪
ランチの予約は12時でしたので、その前に2つ用事を入れていました。
ひとつは弟夫婦へのプレゼントを選びに三越へ。
…というよりお礼かしら。
毎年、義妹のご実家近くのぶどう農園からおいしいぶどうを送ってくれるのです。
藤稔という品種で、大粒でとってもおいしいのですよね。
暮らしのあちこちにこだわりを持って暮らしている弟夫婦、何をお返ししてよいかわからなくて、いただきっぱなしになることが多くて心苦しかったのです。
今年こそ、何か送りたいねということになり、私たちのお気に入りのFortnum&Masonから紅茶やジャム、お菓子を見繕って詰めていただきました。
あまり負担にならないものを選んだつもりですけれど、気に入ってくれるといいな~。
次は伊東屋で手帳の下見です。
昨年バレットジャーナルを始め、間もなく1年になろうとしています。
(→ 10月から始めたバレットジャーナル)
本当は毎月少しずつ改良を加えていけばよいのでしょうけれど、完全にマンネリ化して、同じフォーマットで作り続けています。
そのバレットジャーナルも2冊目となり、10月分を作ったらもうスペースがないかな…という状態。
その日にやろうと思っている大小さまざまなタスクを後回しにしなくなったのは一番の収穫かな~と思っています。
ただ、見直したいのがコレクションページなのです。
例えば読んだ本のリストとか、クロスステッチの在庫リストとか、お気に入りのYou Tubeのヨガの番号リストとか、積ん読中の本のリストとか、あれこれあれこれ。
新しいノートに変えたとき、それを写すのが手間だなぁとずっと思っていました。
前のノートと関連付けてもよいのですけれど、そこにワンクッション入ると面倒さが倍増します(私の場合ね)。
それで、システム手帳をうまくバレットジャーナルとして使えないかな…と最近考えていて、偵察に行ったというわけです。
今までシステム手帳は私の生活圏外にあったグッズでしたので。
よ~くわかったことは、ちょっとすてきな革の手帳はとてもお高いということ(^_^;)
やっぱり面倒だった~! 使えなかった~!は許されない気がします。
伊東屋をひととおり見ても(…とは言っても、他のフロアもゆっくり見たかった…でも今日は手帳だけでした)時間がありましたので、LOFTも偵察。
こちらにはもう少しリーズナブルなものもありました。
実物を見ると検討もしやすくなりますものね。
まだもう少し、よいやりかたを研究したいと思います。
さぁ、いよいよランチです。
朝食は軽くして、ランチの前に歩き回りましたので、お腹ペコペコです。
まずはスパークリングワインで乾杯。
お互いに《お誕生日おめでとう!》です。


少しりんごの花のはちみつのような香りのする、濃厚なスパークリングワインでした。
3種のぶどうがミックスされて使われているそうです。
お料理を細かく説明するのはあまり得意ではありませんので、写真とメニューでさらっといきたいとおもいます。
前菜それぞれに工夫が凝らされていて、味わい深いものでした。
お花の形のラデッシュのしたには、クリームソースも入っています。
冷たいホウレン草のスープに、衣をまとわせた温かい帆立をそっと載せてくださいます。
衣も香ばしくて、スープとからめていただくととてもおいしかった ♪
フォアグラはいちじくと合わせてあります。
海の幸は、器もちょっと和風な感じ。
オマール海老の殻で取ったというスープが入っていて、その香りがすてきでした。
デザートに紫蘇って!?と驚きましたけれど、これがまたよい風味を添えていました。
予約の際に、お誕生日ということを伝えていたそうです。
おめでとうございます!と持ってきてくださいました。
やっぱり嬉しいものですね。
今日のコースでは、ワインとお料理のマリアージュを楽しむということで、お料理に合うワインをお任せでお願いすることもできました。
私たちは、気に入った1本を探そうということで、お店の方と相談して白ワインを1本いただきました。

さらりと飲めてしまう、ある意味キケンなワイン。
シャブリのシャルドネです。
おいしかったな~。機会があったら、もう一度いただきたいワインでした。
今年もお誕生日ランチに行けてよかったです。
久しぶりの街もやっぱり楽しくて。
手帳のこともありますけれど、今度はゆっくりひとりで伊東屋探索をしに行きたいなとか、渋谷や新宿の大きなハンズにも行きたいなとか、それこそ久々にそんな気分になりました。
ここしばらく、自分がどれだけおこもり生活をしていたかに改めて気がつきました。
ジムやウォーキング、お買い物などでは外に出ていましたから、家の中にずっといたわけではなく、家にこもってはいないつもりでいました。
でもやっぱり違ったのだなぁとつくづく。
うきうきするお出かけなんて、2か月ぶりくらいだったのではないかしら?
これでは気持ちがダメになってしまうな…と思います。
結局途中からは雨になって(それでも大雨ではなくて助かりました)、天候には恵まれませんでしたけれど、街に出て楽しい時間を過ごしただけで、何だかちょっとやる気が出てきたように思いますもの。
《いい1年》のよいスタートを切れたかな?
ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。