お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
めっきり春めいてきた東京です。
気温が上がってきたこともそうなのですけれど、湿度が上がってカラッカラの乾燥を感じなくなってきました。
とはいえ、家の中はなんとなくひんやりと寒かったりしますので、着るものの調節が本当に難しいです。
ちょこっとバタバタしておりました~。
義父母関係の用事は果てしなく押し寄せてきて、ブログを更新するためにパソコンの前に座ることはおろか、パソコンの電源すら入れる余裕のない日もあったりして…。
そしてそのたびに私のストレスメーターは上がる一方です。
はっ…くたびれたわ~。
…という今日この頃、何ともすてきなタイミングでランチのお誘いをいただきました。
子どもたちが2人とも同学年で、長男が中学校の野球部だった頃からのお友だち。
ママ友から、今は私自身の大切な友人になっている(…と信じている)方です。
お互い何だか忙しくて、なかなか会えずにいたのですけれど、昨日近くのお店でおしゃべりランチをすることになりました。
その約束が決まってから昨日まで、本当に心待ちにしていました。
お昼前に待ち合わせをして、『久しぶり~!』と言うやいなや、注文も決めないうちにおしゃべりが始まってしまうのはいつものこと。
『あ、そうそう、注文しないと!』と言いつつ、またしゃべって。
…で、また『注文、注文!』と言いつつまたしゃべって。
積もる話がてんこ盛りでした(*^^*)
話は多方向に及びます。
お互いに子どもたちは30歳前後ですけれど、やっぱり彼らの話は外せません。
と~っても優秀な友人のお子さんたちの話を興味深く聞きながら、我が家の息子たちのちょっとがんばった話なども聞いてもらったりして。
それから、高齢の両親の話も、私たち世代には外せない話題です。
我が家がホーム探しをしているという話の相談にも乗ってもらいました。
とにかく博識な人ですので、アドバイスも的確で、私の知らないことや気づかなかったことなどの参考になる話もたくさん。
でも基本、楽しい話、ケラケラ笑う話が多くて、最近煮詰まり気味の私にとっては、すごく息抜き・気分転換になりました。
途中でデザートを追加し、コーヒーもお代わりしてしっかり甘味も補充しました。
我が家の息子たちが、まだよきお相手に巡り逢えないでいる中、友人のご長男は結婚されて、お孫ちゃんも誕生しているのですね~。
心底うらやましく思いながら、そのかわいくてとってもよい子ちゃんなお孫ちゃんのお写真を見せていただき、愛らしい様子を聞かせていただいて、いつ来るともしれない日のための予習もいたしましたよ(*^^*)
コロナ禍で人と会っておしゃべりすることも、なんとなく気兼ねしなくてはいけなかったこの2年間、こういう時間もやっぱり必要で大切なものなのだなぁと痛感しました。
もやもやするばかりだった気持ちもすっかり軽くなって、明るくなれたのですから。
帰りにはお土産までいただいて、足取りも軽く帰宅しました。
(我が家からは徒歩数分のお店まで、出向いてきてくださったの ♪)
また次回を楽しみにがんばろうと思いました。
…と、ものすご~く楽しく嬉しい気持ちで帰宅しましたら、その後がてんやわんやでした。
少し遅くなった夕食の準備に急いで取りかかった頃(帰宅後15分くらい?)、義父が2階から下りてきました。
夕食を半分くらい食べたところで、1人でいるのが嫌になったから、ここにいさせて!とリビングに。
別に構わないのですけれど、私もキッチン仕事がありますし、おしゃべりの相手だけをしているわけにもいかず。
キッチンと行ったり来たりしながら、何となく話を聞いたりこちらからも話をしたりしているものですから、夕食準備は停滞です。
そのうち夫が義父の相手を引き継いでくれたのですけれど、そうこうしているうちに次男は帰ってきてしまいますし、その途中になっているお夕飯はどうするの?ということも気になりますし。
『僕の食事もここに持ってきて一緒に食べるわ!』ということになり、急遽4人での夕食となりました。
…とそこに義母から電話です。
LINE電話でかけてきていたのですけれど、なぜかうまく音声がつながらず、こちらが一度切っても義母が切っていないためこちらからの電話ががかからなかったりして、またどうなってるの~?ということになったりしていました。
結局何の話かと思えば、『早く今のホームを出て、次のところに移りたい』ということなのです。
今のホームは義父が音を上げて、ショートステイという形で入っているところ。
本来は、先週末に次のホーム(義母が帰宅前にいたホーム)に移る予定だったのですけれど、そこでクラスターが発生してしまって、動けずにいるのですよね。
なぜ早く移りたいのかと尋ねると、介護してくれる人が意地悪な人が多いというのです。
洋服を着替えていて、少しもたついても手伝ってくれないと。
意地悪な人ばかりということはなかろうと思うのですよね。
できることは自分でするようにということで、見守ってくださっているのだと思うのです。
でも家にいる間は、他の家族がみんな義母中心で動いていて、先回りして世話を焼いてきましたので、ホームの状況が不満なのかもしれません。
まぁ、そんなことを言われても今は無理なのですから、何とかなだめて電話を切ったのですけれど。
そんなこんなで夕食は遅くなるし、義父は大きなため息をついたり、後ろ向きな話題が多かったり、言っても仕方のない愚痴をこぼしたりで、何だか食事をした気がしませんでした。
仕事で疲れて帰ってきた次男にもかわいそうなことをしたな…と思ってしまいました。

せっかくすてきな1日だった♡とよい気分でしたのにね。
でも、友人とのランチがなければ、きっともっとず~んと落ち込んで、気持ちの持っていきようがなかったと思います。
本当に誘ってくれた友人に感謝(*˘︶˘*).。.:*♡
またの日を楽しみに~ ♪
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。