暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

パールちゃんとランチ🍴 韓国料理を初体験(*^^*)

このところの暑さから考えると、びっくりするほど寒い1日でした。
昨日より13℃も低くなって、3月下旬なみの気温になるって…。
お出かけに着ていくつもりだった洋服も、予定変更です。
それでも寒くて、スプリングコートまで着ていきました。

またまた始まっています。
楽天お買い物マラソン! とりあえずエントリー⬇⬇⬇


そうそう、先日迷っていたスプリングコート、結局買ったのです!


この記事で挙げていたコートのうち、これを買いました⬇


ブルーもよいなって思っていたのですけれど、残念ながら売り切れ。
ベージュにしました。
この写真よりも、もう少しカーキ寄りの色です。
ちょっと黄色っぽく見えるかな。
軽くて、とても気に入りました。

まさか今シーズン中に着ることになるとは思わなかったですけれど。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


昨日から楽しみにしていたランチ!


新宿で待ち合わせていた相手は、お嫁ちゃん(パールちゃん)でした💖
午前中に用事があって1日有給休暇を取っているので、もし空いていたらランチしませんか?って誘ってもらったのが先月のこと。
もちろん、もちろん、わ~い!とお誘いに乗りました。

ゴールデンウィークに長男夫婦とランチをした際に、どんなお店に行こうかと相談していました。


『おかあさん、韓国料理ってお好きですか?』と尋ねられたのですね。
私、興味はあったのですけれど、韓国料理のお店に行ったことはなかったのです。
夫や友人と食事をするときは、フレンチとかイタリアンを選びがちなのですよね。
そう返事をすると、『じゃあ、韓国料理、行ってみませんか?』って。
うんうん、行ってみたい🎵

お互いに出ていきやすい新宿で、パールちゃんがお店を探してくれました。
いつも頼ってばっかり(^_^;)

一時期、韓国料理にハマったというパールちゃんはお料理にも詳しくて、ほぼ初めてならこのあたりがおいしいと思います!と言いながら、お料理を選んでくれました。
私はチヂミくらいしか食べたことがない人でしたので、ここでもアドバイスに従って…。

スジョンガ
海鮮チヂミ
スンドゥブチゲ
トッポッキ

デザートは2種類オーダーして、半分こしました。

塩アイスホットク
抹茶アイスホットク

どのお料理も、とてもおいしかったです。
私が食べたことのあるチヂミはもっと薄くて、モチっとしたものでしたけれど、今日いただいたものはもっと厚みがあって香ばしくて。
一気に韓国料理のファンになってしまいました。
帰宅してから、夫にも韓国料理食べに行こうよ!と声をかけたくらいです(*^^*)

2週間少し前に一緒にランチをしたばかりですのに、またまたおしゃべりに花が咲きました。
私たちが出逢う前のいろいろなことを、お互いに話しました。
パールちゃんは物怖じせず、何でも話してくれる感じです。
変に引いたり、気を遣いすぎたりせずに、気楽に接してくれるのもかわいいです。
《いつでも遊びに来てください!》という言葉も、そのまま受け取っても大丈夫なのだろうと思わせてくれる人。

そもそも、貴重な有給休暇の午後を義母(← 私ね)とランチして過ごそうと思ってくれるなんて、もう本当に感謝しかありません。
私もパールちゃんを大事にしていこうと、心に誓う瞬間です。
長男のこともとても大切に考えてくれていて、親としては嬉しい限り。
夫婦で何でも話し合える生活が、とても気に入っているのですって。
大切なことですよね。

会うたびに、長男夫婦がしっかりと2人の暮らしの基盤を固めていっていることを感じて嬉しくなります。
身の丈に合った暮らしをしつつ、楽しむところはしっかり楽しんでいるところも、令和の若い夫婦という感じで。
自分たちの若い頃を思い返すと、浮ついていたよな~と思います。
だから、バブル時代の人は…ってなっちゃうのよね。
見習うところがたくさんあるな~と、帰りの電車に乗りながら考えていました。

あっという間に時間が経って、お開きにしました。
今度はパールちゃんのおかあさまも一緒に女子会しましょう💖と約束して。
本当は、今日もご一緒したかったのですけれど、ご用事がおありとのことで残念だったのです。

私からパールちゃんへのちょっとしたプレゼント⬇


職場にも持っていけそうですし、お家でも飲んでもらえるかな~と☕

本当に楽しいひとときでした(*˘︶˘*).。.:*♡
また会いたいと思ってもらえる《おかあさん》でいたいと思います。



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA