暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

お誕生日ランチ🍽

また夏のような暑さが戻ってきました🔥
エアコンをかけずに快適に寝られたのは、1日だけ…。
身体の休まり方が全然違う気がします。
エアコンで快適な室温にしていても、やっぱり風が当たったりするのでしょうね。
せめて早く朝晩がもう少し涼しくなってほしいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


昨日は、銀座にお誕生日ランチに行ってきました。
夫と私は3日しかお誕生日が違いませんので、2人合同のお誕生日会🎂

出かける頃は雨がぱらついていて、気温はさほど高くなかったようですけれど、とにかく湿度がすごくて!
空気と汗が身体にまとわりつくような感じでした。
帰宅してから、とても疲れたような気がしたのは、この湿気のせいだと思います。
首の後ろは汗が流れるし、身体はベトつくし…。


昨日訪れたのは、私たちの大のお気に入りのお店、オザミ・デ・ヴァン本店です。
お店に入ると、『お久しぶりですね! その後お変わりなくお元気でしたか?』と声をかけていただき、ワインのチョイスの相談にも乗っていただき、とても居心地のよさを感じました。

まずはシャンパーニュで乾杯です🥂

これがフルーティでとてもおいしくて、ボトルでいただきたいくらいでした。
でも我慢…白ワインが控えていますからね(*^^*)

夫の冷前菜。
オマール海老と蝦夷アワビ カリフラワーのムース。
私の冷前菜。ホタテとズワイガニのテリーヌ。

フランス産のキャビアもおいしかったけれど、ビーツのソースとミントのソースとの相性が絶品でした。
ソースまできれいにいただいちゃいました。

夫の温前菜。仔羊の煮込みのトマトファルシ。
私の温前菜。フォアグラとトウモロコシのホットケーキ。

トマトファルシの周りの黒いものは、ワイルドライスというのですって。
そしてトウモロコシのホットケーキは、想像以上においしかったです。
ソースのおいしさには、毎回感動します。

ここでいつものように白ワインをボトルでいただきました。
『シャルドネがお好みでしたね?』と、夫と一緒に真剣に選んでくださいました。
価格とも相談ですからね~(^_^;)

最初はさっぱりとしてキリッとしたワインだと感じました。
でも時間が経つほどに、フルーティーさと甘みが際立ってきて、ふっくらとした味わいに変わっていきます。
白ワインも冷やせばよいというものではないのですね…おもしろいです。

そして主菜。

夫は黒毛和牛とフォアグラのパイ包み焼き。
トリュフソースです。
私は鴨胸肉のロースト オレンジソースにしました。

夫が選んだ主菜、私も以前にいただいたことがあるのですよね~。
ボリューミーで濃厚で、すごく味わい深いの…。
このお店で、鴨肉をいただいたのは初めてでした。
ふっくらと柔らかくて、ソースともぴったり!

お料理が終わったところで、まだワインが残っていました。
『チーズでもお持ちしましょうか?』と声をかけていただきましたので、お願いしました。
次男いわく《作戦に乗せられたね~!》…こらっ!

ブリュがとても濃厚で、おいしかった!
そしてドライフィグとレーズンって、本当にワインと合うのね~と再認識。
今度我が家でも常備しようと思いました。

ゆっくりと残りのワインとチーズを楽しんで、最後のデザート。

シャインマスカットとホワイトチョコレートのタルトです。
2人とも同じものを選びました。
ホワイトチョコのタルトって珍しいな~と。
プレートにメッセージも描いていただいて。

本当にゆっくりと楽しい時間を堪能させていただきました。
またすぐにでも行きたいと思えるお店です。
そして、今年も2人で元気にお誕生日ランチに行けたことにも感謝です💖

50代 Last Year 。
年齢相応に大人になりたいと思いつつ、無理なく若々しくありたいとワガママなことを考えるCamomilleでした。

それにしても、銀座には外国人観光客が溢れかえっていて驚きました。
すごい勢いで戻ってきていますね。
街を歩いている人の数そのものも、数か月前とは全く違う気がします。
デパ地下もラッシュの電車のようでした…。




皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA