先週の金曜日、自分用に花柄のマスクを作りました。
(→ かわいいマスク、本当に作っちゃった♪)
3枚同時進行で作っていて、1枚が完成、2枚が製作中というところで記事を書いたのでした。
最初にできた赤いマスクはこちら。

この時点で、あとの2枚はプリーツを作る前、表布と裏布を縫い合わせた状態でストップしていたのですけれど、結局その日のうちに2枚とも完成しました~。
それがこちら。

1枚目のマスクのゴムが少し短いと感じましたので、後から作った2枚は1cmだけ長くしました。
そうすると、今度はちょっと長すぎると感じます…人の感覚って微妙(^_^;)
作り方は全て同じですので、裏は赤いマスクと同じです。

この周囲の柄だけ違うと思って見ていただければ…。
作っているときは、白地に小花模様が一番違和感なく使えるかしら?と思っていました。
でも意外や意外、赤と緑の一見派手なマスクの方が、顔が締まって見える!
…気がする。
もうこうなったら、表地の柄は何でもありだな~と思います。
まずは3枚できました。
洗い替えを考えると、何枚持っていれば安心かしら。
自分のばかり作っていないで、そろそろ男性陣用の白マスクも作りますかね。
こういう手仕事は熱中していると余計なことを考えずに済みます。
ミシンを出したり片付けたり…を考えると、まとめて数枚作ってしまうのがよさそうですね♪
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます♪
Sponsored Link