お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
ほんっとに久しぶりにさわやかな晴天でした。
湿度も低くてサラサラ。
陽射しはそこそこきつかったですけれど、ベトベトと汗をかく感じはなく、気持ちのよい1日でした。
朝外干ししたお洗濯物が、お昼ごろにはほぼ乾いているという快挙!
嬉しいですね~。
こういう日を《五月晴れ》というのですよね。
梅雨の合間の晴天。
梅雨の時期は旧暦5月ですので、《五月晴れ》。
歳時記っておもしろいですね。
ここぞとばかりに、ようやく羽毛布団のカバーを3人分洗いました。
何しろ、晴れるのは今日だけと言いますからね、一度に片付けてしまわないと。
羽毛布団もようやく2枚だけは乾かしてしまうことができました。
残り1枚は、明日雨が降る前に何とかやっつけようと思っています(*^^*)

相変わらず、特に午前中はやる気行方不明中の私、洗濯機を2回回して、冬のお布団を片付けられただけでも《よくやった!》という気分ですよ(^_^;)
午前中にお買い物にも行って、午後はクリーニングを取りに行って…あぁ、なんて働き者!と自画自賛モードです。
でも、やる気行方不明中は、疲れるのも早いのですよね~。
すぐ疲れちゃう…早く上昇気流に乗りたいものです。
昨日は、予定どおり朝から長男のマンションへ行って、お祝いを渡してきました。
お洗濯があと3分で終わるというときに到着して、家事をしている姿を久しぶりに見ました(*^^*)
お祝いは、思いの外喜んでくれました。
『まさかいただけるとは思っていなかったので…』などと言っていましたけれど、そんなはずないわ~。
そして、こんなにまとまった現金を見るのは初めてだ~とも。
もう一生ないかもしれないなんて言っちゃって、真面目なのだかふざけているのだか…。
でも私たちもようやく気持ちが落ち着きました。
いつ渡そうかと迷っていましたからね。
そして、うちへ運んでくる荷物と一緒に長男も積んで帰宅。
昼食後に用事で出かけると言っていましたので、出かける前に軽く仕込みをしておきました。
昼食は…なんとパンプディングです!

こういうのね。
多分、この3倍は作ったと思いますけれど…。
パンプディングって、おやつですよねぇ?
私の中ではおやつのカテゴリーなのですけれど、息子たちは10代の頃から『パンプディングは食事だ!』と言い張ってききません。
私ももう諦めて、時々ランチには作るようになりました。
でも、昼食を4人揃っていただくのは久しぶりですし、パンプディングの登板はさらに久しぶり。
何年ぶりかしら?という感じでした。
そして!昨日のパンプディングは会心の出来でした!
パンはしっとりとふんわりと。
プディングの部分も、つるんとおいしくできていて、これまでで一番上手にできたかもしれませんヽ(=´▽`=)ノ
今までより大きなグラタン皿を使ったのがよかったのかもしれませんね。
夕方、長男も用事を終えて帰ってきましたので、いつもより少し早めの夕食にしました。
翌日からまた1週間仕事ですしね、月曜日は出社だと言っていたこともあり、早めに帰れるように…。
これまた息子たち(主に次男)のリクエストにより、唐揚げにしました。
前日の夜からつけダレを揉み込んで、冷蔵庫へ。
当日は粉を付けて揚げるだけですから、意外と楽です。
↑ ウソです。
1.2kgの鶏肉を唐揚げにしようと思ったら、おおよそ1時間かかります。
揚げる担当は長男、粉をつける担当は私と分業制にしましたので、それほど大変ではありませんでしたけれど、暑かった~。

これの何倍できあがったかしらね~。
おかずは唐揚げとポテトサラダと、茹でたブロッコリー。
それとビールにワイン。
栄養バランス無視の1日となりました。
でもまぁ、たまにはよいですよね。
結婚おめでとうのお祝いも兼ねて、楽しく宴会をいたしました~(๑´ڡ`๑)
結婚指輪も見せてもらいましたよ。
まだ違和感アリアリで、身についていない…かな?
本人も慣れなくて落としそうだと言っていました。
洗い物をしたりするときは、外すそうです…そっちの方が失くしそうだわ(^_^;)
長男が帰宅すると、とっても賑やかです。
普段の生活が静かめですので、ちょっと疲れるのですけれど、やっぱり楽しい ♪
今度はお嫁ちゃんも一緒に集まれるといいなっ(*˘︶˘*).。.:*♡
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。