暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

カウントダウン中だったのに…

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

昨日の雪空から一転、今日の東京は青空が広がっています。
でもぬくぬくした家の中から見ているほど、外は暖かくないのですねぇ。
午前中にウォーキングに出かけたのですけれど、大きな通りに吹く風の冷たさに肩をすくめてしまいました。
ピリッと冷たい、冬の風でした…。

それでも立春まであと5日しかないのですよね。
暦の上では春はもうすぐ ♪

Sponsored Link

さて私、50代半ばにしていまだに閉経待ちの身です。
いくら個人差があるとはいえ、遅い方ですよね…。
平均が50歳くらいと聞いていましたので、待ちかねているのですけれど。
パートで働いていたときも、今か今かと期待しているのにその気配もなくて。
まさか自分が仕事を辞める方が先だとは思いもしませんでした。

昨年の8月に訪れたのを最後に止まっていましたので、今度こそ!かな?と思って1年が経つのを指折り数えて待っていたのですよね。
ところが半年経って、また訪れました。
がっかりです。
せっかくカウントダウン中でしたのに、またやり直し…。
いつかは終わりがやってくるものでしょうから、考えても仕方ないことなのですけれど、もういいよって思ってしまいます。

数年前の状態とは全く違ってきていますので、終わりに向かっていることは間違いないのでしょうね。
《はい、ここで終わりですよ》っていう合図でも出してくれないかしらと恨み言を言いたくなります。

ま、やってきてしまったものは仕方ないですね。
いつまでのおつきあいかわかりませんけれど、気長にいくしかありません。
自分の意思ではどうにもならないのですものね。

カウントダウン中と言えば、私のジム通いももしかしたらカウントダウンに入るかもしれません。
まだはっきり決めたわけではないのですけれど、今通っているところはいったん退会しようかなと考えています。
昨日の記事にも書きましたように、実際に運動している時間に対しての往復の時間がとてももったいないという思いが強くなってしまって、もっとよいやり方があるのではないかという気持ちが拭えないのです。

今のジムのシステムは気に入っているのですけれど、それでもなかなか気持ちが向かず、他のことを優先して結局予定どおりに行けない日が出てきているということは、見直しの時期なのかなぁと。
例えばもっと近くのジムを探すとか、自分でできる運動を調べて真剣にやってみるとか、いろいろと考えているところです。

健康のこと、筋力維持のことを考えると、運動を何もしないという選択肢はなしだと思っています。
ただ、それが自分が望まないほど生活時間を圧迫してくるとなると、やり方を考えなければね。
他にもやりたいことはたくさんあるわけですから(*^^*)




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA