今日はお休み。
昨夜のどしゃ降りが嘘のように、まっさおな空が広がっています。
それなのに!
なぜかひどいざわざわ感…。
そして《心臓の存在》をとても感じます。動悸…っていうアレかしら。
深呼吸が難しい感じは相変わらずですし、気がつくと奥歯をギュッと噛み締めていることもあり、頭がピーンと緊張している感覚もあります。
あ~、心がガチガチに固まっている…と自覚しています。
お休みですのでね…『やられた~』とゴロゴロしてしまうのも手なのかもしれません。
でも、それはちょっと悔しいです。
無理に気分を上げて、ハツラツと過ごしたいとまでは思いませんけれど、飲み込まれるように沈みこんでしまうのもイヤだな…と。
できるだけの工夫をして、少しでも楽に過ごせるようにしたいと思いました。
- オレンジスイートをベースにしたアロマオイルをたいています
- 明るい窓際に椅子を引っ張っていき、カーテンも開けて涼しい風と光が入るようにして座っています
- 気持ちがゆったりするような音楽をかけて、ゆっくりと呼吸を深くするように心がけます
…という工夫も、いまひとつ功を奏しているとは思えないのが残念(;_;)
今日はもうのんびりする日と決めて、《Shopping Street》のステッチをボチボチと進めているところです。
時々青い空をぼーっと眺めて、『はぁ、きれい…』と思いつつ。

☆ shopping street
☆ permin of copenhagen
前回のこの状態より少しだけ進みました。
でも、多分本人にしかわからない…(^_^;)
今年中の完成は厳しいな~とすでに白旗を揚げています。
こんな時にかける音楽は、それほど元気いっぱいである必要はないのですよね。
歌詞もないほうが好みです。
…という私が今日BGMにしたのは、こんな曲たちでした。
ピアノ・チェロ・ギターによる朝ドラのテーマ曲のカバーアルバムです。
音がとても柔らかく、アレンジも優しくて耳なじみがとてもいいのです。
朝ドラファンの方はもちろん、そうでない方にとっても落ち着いて聞けるアルバムだと思います。
それから、もうひとつはこちらです。
先日試聴してみましたら、頭がふわーっと軽くなったような感じがして心地よかったので、午前中はずっとかけていました。
…と、CDの形でご紹介したのですけれど、どちらもMP3音源もあります。
価格的には少しお得なようですね。
そして、どちらも別室でテレワークをしている夫の邪魔にはならない様子。
実は私自身は、Amazon Musicのストリーミングで聴いています。
プライム会員であれば、無料で聴けるというサービス( Prime Music )。
さらに月額780円でAmazon Music Unlimitedというサービスもあり、膨大な数の音楽を聴くことができ、私も一時期利用していました。
(↓こちらですね)
ただ、個人的には追加料金なしのサービスで十分でした。
先ほどご紹介したようなヒーリング系のアルバムなどもたくさんあって、その時の気分によってボサノバとかジブリの曲とかオルゴール曲とかを使い分けています。
それにしても、胸に何か塊がつかえているようなこの感じ…何なのでしょうね?
こんなに爽やかでいいお天気なのにな~。