1月上旬に、『3か月続けられていること』として、10月からジム通いをしているという記事を書きました。
(→ 3か月続けられていること)
こちらは順調に続けていますよ!
何度かブログにも書きましたけれど、週3日ね♡
ですから、『辞めようと決めた』のはジム通いではありません。
実は、ジム通いを始めるのとほぼ同時期に別の習い事を始めていました。
こちらは、ただ行って楽しむだけで、努力の必要なものではありませんでしたので、特に記事にすることもしなかったのですけれど。
それは…歌です。
私と歌との組み合わせ…意外でしょうか? そうでもないでしょうか?
もともと歌は好きで、小・中学校では合唱をかじっていました。
今でも、何かをしながら歌っていることは多いです。
大人になってからも、歌を歌える場があるといいな~とずっと思っていました。
ただ、かじった程度の私には、本格的な合唱曲はちょっと敷居が高いというか、そもそもやりたいイメージと違って。
ひとりカラオケも勇気がない…というより、やっぱりちょっと違って。
青春時代(!?)に歌っていたような歌謡曲とかJ-POPのようなものを、気軽に歌える(習える)ような場所はないかしらと思っていたのですね。
そうしたら、ありました!
私は見たことはないのですけれど、テレビコマーシャルもやっているみたい。
今までの私でしたら、どうしようかな~と悩んでいるうちにそのままにしてしまったのでしょう。
でも、仕事を辞めたときに《せっかく自由な時間ができるのだから、やりたいと思ったことには躊躇せず関わってみよう》と決めたのです。
幸い、近くの街に教室がありましたので、早速体験を申し込んで行ってみたら楽しくて!
そのまま入会を決めました。
レパートリーに入っている曲を見ると、私の《青春》より少し前かな…という印象はあったのですけれど、小さい頃から歌が好きだった私は知っている曲ばかり。
先生の教え方も話題もとても楽しくて、声の出し方や口の開け方はもちろん、身体の使い方や歌う筋肉の鍛え方などもわかりやすく教えてもらって、とても勉強になりました。
《歌うときに必要なこの筋肉は、実は誤嚥性肺炎を防ぐにも大切な場所です》とか、《この体幹部分を鍛えておくことで、転倒防止にもつながります》とか、今後役立ちそうな情報も盛りだくさんでした。
何より、家では出せない大きな声で歌うことはとても気持ちよかったです。
最初の3か月くらいは、レッスンの前日からもう楽しみで仕方なかったのですよね。
明日は何を歌うのかなと考えただけで、ワクワクしていました。
レッスンに行った日は、家族にもその話をしたりしていました。
長く続けられそうだとも思っていました。
でも、3月いっぱいで退会することにしました。
そんなに楽しかったのに、なぜ?と思われるかもしれません。
私自身も、自分の気持ちの急激な変化に驚きました。
《達成感が感じられない・物足りなく感じるようになった》というところでしょうか。
レッスンでは毎回違う曲を歌います。
楽譜はなく、先生の指導と動画を利用してのレッスンです。
一応ハモリの要素もあるのですけれど、全く触れられない日もあれば、さらっとやってみることもある程度。
楽譜がありませんから、一度くらいやってみたところで、すぐにはできるようにはなりません。
そして、1時間半の間に新しい曲を1曲と、以前に歌った曲を1~2曲。
私の思う『完成形』ができないまま、その日のレッスンが終わってしまいます。《カラオケ以上、練習未満》だと感じるようになってきました。
多分、そのクラスのレッスン内容としては、それでよかったのだと思います。
青春時代の懐かしい歌を、みんなで和気あいあいと楽しく歌う。
すてきなクラスだと思います。
でも、私はハモリのパートがあるならそれも含めて練習をして、1曲を何回かのレッスンで仕上げていくという形の方がやりたかったようです。
ハモリの部分、一度聞いてそのときはわかったけれど、歌いながらつられているうちに、わからなくなっちゃった…などという不完全燃焼感を持つようになってしまったのですね。
先月くらいから迷っていたのですけれど、お金もかかっていることですし、やっぱり辞めることにしました。
来月いっぱいでおしまいです。
ちょうど半年…ですね。
それでも音楽にどっぷり浸れる時間のあった日々は、とても楽しかった。
今回のクラスは、ちょっと選び方が甘かったのかもしれませんね。
何か違う形ででも、音楽を続けられないかと考えています。
入会金も、今後半年間は有効のままだそうですので、他のクラスを調べてみるとか…ね。
でも、習い事のお月謝…バカになりませんよね。
今回の歌のクラスは、破格に安かったのですけれど、楽器となると…。
そこも躊躇してしまう一因です。
辞めると決めてしまうと、やっぱり寂しいです。
とにかく魅力的な先生でしたので、ご縁が切れることは残念。
家でセルフレッスンする方法、ないかしら?
一人の時間にしっかり歌う時間を持ってみるとか?
AmazonのPrime Musicには、80年代ヒットソングとか女性ポップスとか、バラード特集、ウェディングソングなど、さまざまなプレイリストがありますよね。
私もよく聞いています。
それと一緒に歌っちゃうのもいいかもしれないですね。
ご近所迷惑にならない程度に…ね(^_^;)
Prime会員の方にはおすすめです!
もっともっとたくさん聴きたい方には、Unlimitedという有料のサービスもありますけれど、私は追加料金なしのPrime Musicで十分満足しています。
でも、Unlimitedは無料体験実施中ですね!
Prime Musicとは聴ける曲数がかなり違います。
今はこれに興味があります。
使いこなせるかな~と思いつつ、無料体験してみようかしらと考え中。
さて、たった半年で習い事を辞めるというのは初体験(^_^;)
家族は『楽しいと思えなくなったら無理に続ける必要はないよ』と言ってくれますけれど、ちょっと反省中の私です。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。