暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

3が日も無事おしまい…今日から私のお正月♡

いつもの年でしたら、今日が御用始め・仕事始めというところが多いのでしょうね。
今年はカレンダーの並びがいいな~という方もたくさんいらっしゃるような…?
我が家でも夫は6日まで、次男は7日までお休みですので、もうしばらくは休日モードで暮らせます。

前記事でも書きましたように、我が家の3が日はそれぞれの両親とともに動く時間が多いです。
きっと、同じようなおうちは多いのだろうな~と思いますけれど。
おせち料理を用意していても、2日の食事会のためのお料理は別に作りますし、3日に実家へ行けばまたキッチンに立ちます。
普段と生活リズムが全く変わってしまうこともあり、《変化》というものに弱くなってしまっている私にとってお正月はなかなか緊張を強いられる行事であったりもします。

ちょっとした変化や突発的な動きへの対応力が落ちているのだな…と思わざるを得ません。
残念ながら、それが加齢というものであり、更年期症状のひとつでもあるようですね。
ただ、昨年のお正月あたりと比べて、それでも《まぁいいか》と思える私がいることもまた事実なのです。
適応能力が落ちていることも、判断力が鈍っていることも、体力が衰えていることもすべて《まぁいいか》と思いながら、私の力の範囲内でできることをすればいいと考えられるようになってきました。
これは、ほんのちょっとしたことかもしれません。
それでも私にとってはとても気持ちが楽になる考え方ですし、大きな進歩…というか改善・回復なのではないかと思います。

さて。
そんなわけで3が日のおしまいとともに、娘として、嫁として(どちらもそう意識しているわけではないとしても)の任務を終えました。
今日からが私のお正月♡
自分の好きなように、のんびり過ごさせていただきますよ~。

今日はまず重く感じている(実際に重くなっている?)身体を少しシャキッとさせたくて、5kmほどのウォーキングに行きました。
家電量販店に用事があるという夫と一緒に街まで出かけるのがウォーキング。
ついでに、古くなって使い勝手が悪くなっているマウスパッドを買い替えてきました。
かわいらしいパステルピンクのぷにぷにのマウスパッド。
身近にあるものがバージョンアップすると、ちょっとワクワクします。

そして無印良品へ行って、綿の肌着を買いました。
夏の初めに、化繊の肌着で肌がかゆくなるという記事を書いたことがあります。
 (→ 汗をかくと身体がかゆい…こんなときには綿素材を
冬は冬で乾燥するせいか、ヒートテックでも身体がかゆくなることが増えてきました。
そこでやっぱり綿素材がいいのかしら?と。

白いシャツが肌着です。
《綿であったか》なシャツだとか。
これは期待大です!
このシャツも、ボーダーのTシャツもセールになっていましたので、ラッキーでした。
仕事を辞めてから、普段着には全然構わないような暮らしになりがちでしたので、こんな小さな買い物でも何だか楽しくて。

夕食もおいしいパンやソーセージ、サラダなどを買ってきて洋風の軽いものにしちゃいました。
3日間、ごちそうを食べ続けましたからね…まぁいいでしょ♪

明日もウォーキングだけはきっちりしようと思っています。
それ以外は、オフタイムを満喫させてもらいますからね~と、今日から宣言してあります。
最低限の家事だけして、ゆっくりしようと思います(*˘︶˘*).。.:*♡



ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村


Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA