暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ジェルネイルシールはどのくらい日持ちするのか?

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

ポカポカ陽気で気持ちのよい1日でした。
先週から予約したあった、美容院へ行ってきました~。
2か月半くらい経ってしまったでしょうか。
ショートカットですので、さすがにちょっと髪の乱れが気になるようになってきていました。

でも考えちゃうのですよね~。
お正月にはきれいな髪型でいたいでしょう?
そうすると12月下旬に美容院へ行くとして…本当は10月後半に行っておければちょうどよい間隔だったのですよね。
11月に入ってしまった今日では、12月下旬はギリギリまだ大丈夫っていう感じではないかしら。
ちょっともったいないな~などと考えてしまう、ケチな私です。

ただ、10月後半はそれどころではありませんでしたからね。
双方の母の体調不良で身体も心もいっぱいいっぱい(キャパが小さいもので…)、そこへ浴室のリフォームも入り、おまけに私自身も足の指を剥離骨折して…。

今回もショートカットにしていただいたのですけれど、今少し伸ばしたい願望が湧いてきているところなのです(*^^*)
伸ばすと言っても、年齢相応のすてきな髪型でセミロングまでいくかいかないかくらい。
久々にそんなのもいいかな~なんて考えたりして。
美容師さんに相談しましたら、少し伸ばしてこういう髪型がお似合いになりそうと、写真を見せてくださいました。
がんばってみようかな~。

髪色も、秋らしく少し赤みの入ったブラウンに変えていただきました。
とても気に入った仕上がりで、ごきげんです(*˘︶˘*).。.:*♡

Sponsored Link

さて、10日ほど前に施したジェルネイルシール。
説明書には2~3週間もつと書いてありました。
実際はどうなのか、中間報告です(*^^*)

まず、なんと翌日お風呂掃除をしているときに、右手人差し指のネイルシールが取れました(/_;)
右手は、生まれてはじめてジェルネイルシールを貼った手。
シールを貼る前の下準備もおぼつかない状態でしたので、うまくいかないのは織り込み済みです。
しかも人差し指はトップジェルがボトっとついてしまって、必要以上に分厚くなってしまったのですよね。

慌ててすくい取って他の指にも分散しましたけれど、そのあたりも下手っぴだったのかな~と。
さすがにすぐに貼り直しました。
その結果、今日まで何の問題もなくきれいについています。

それから昨日までの間に、右手中指、人差し指がそれぞれ何かの拍子に取れました。
これも貼り直し…。
そして今日、親指と小指のシールが取れてしまいました。

それに対して、左手のジェルネイルシールは5本とも健在です!
あと4日ほどで2週間でしょう?
まぁ思ったよりもってくれたな~という感じです。
何しろ初めてで、説明書も韓国語でYou Tube頼みで恐る恐るした作業でしたからね(^_^;)

Sponsored Link

利き手はどうしても水に濡れることも多いですし、よく使いますし、こすれたりぶつけたりも多いですよね。
右手ばかり取れたのは、そのせいもあると思います。
もちろん、先に右手のシールを貼って、要領がよくわかっていなくて失敗していたというのもありそう。

取れてしまった右手の親指と小指を貼り直すか、一度全部オフして違うシールを楽しんでみるか…思案中です。

結論としては、私の場合すべての指で2~3週間もたせるのは無理でした。
残っている左手がどこまでもってくれるか実験しておくべき?
爪とシールのサイズ合わせも、うまくいっていなかった指もあったように思うのですよね。
ですから今度は、そこにポイントを置いてチャレンジしてみようかと。

今日から始まる楽天のお買い物マラソンで、おしゃれなジェルネイルシールを買ってみようかな~なんて考えています。
ピンクや赤ではない色に挑戦してみるのも楽しいかも!?とかね。

今回のお買い物マラソンでは、いくつか買おうと思っている商品があります。
せっかくなら、ポイントアップになる明日(5と0のつく日)にまとめて買おうと、今はショップを巡回しています。
…とはいえ、買うのは必要なものばかりで、さほど高価なものはありませんし、あまり冒険もしないタイプです。
ネットショッピング、うまくいくとラッキー!ととても嬉しいですけれど、ちょっとう~んってなってしまうこともありますものね。
慎重にチェックしたつもりでも、実物がイメージと違ったり。
ですから、基本的には間違いようのないものを買うことになってしまいます。

皆さんのお買い物レポは楽しく読ませていただいたりしています。

Sponsored Link

明日は朝から浴室リフォームの件で来客予定です。
そのあとは、私たちのパソコン部屋を片付けて、お布団を敷けるようにしておかなくては…。
長男が近くまで用事で来るので、泊まりたいと言ってきています。
夏休みと年末年始以外で家に泊まる想定をしていませんでしたので、掛け布団どうする問題が発生中(^_^;)
何か策を考えねば…です。

最近、私にしては珍しくちょこちょこと予定が入ります。
義母のことは入院してしまえば病院にお任せできると思っていたのが、なかなかそうはいかなかったりするもので、気を揉むことも多くて、何だか気疲れしているみたいです。
今日は早めに休みましょ ♪



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村






Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA