暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

やはり長すぎたジェルネイルシール

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今朝はとても冷えた東京、午前中に出かける時には少し暖かめの
上着が必要でした。
でも午後帰宅することには、暑い~となり…難しい気候です(^_^;)
もう11月も半ばを過ぎたというのに、いつまでも同じような気候が続きますね。
10月頃の気候がず~っと続いているみたい。
本来でしたら、もっと寒いと思うのですけれど。

Sponsored Link

さて、先日私の爪に施したジェルネイルシール。
長さの調節はできず、そのまま貼るだけという超簡単仕様のジェルネイルシールでした。

とてもかわいらしくて気に入ってはいたのですけれど、とにかく自爪より3mmくらい長いものでしたので、どこまでもつかな~という心配は最初からありました。
ohoraのジェルネイルシールのように、硬化させたりしていなくて、ただ貼るだけというのも取れやすいのではないかしら?と思っていました。

さて結果はいかに?
このシールを貼った翌日、浴室のお掃除をしているときに引っ掛けて、まず1本取れました。
その1日の間に、あれこれしている最中にプカプカ浮いてきて、取れたのが1本。
やっぱり強度はあまり望めないのねぇという感じです。

そして、その翌日から1日1本のペースで取れていきました。
もちろん、利き手の右手が先に取れていきます。
左手も、宅配便のシールを剥がそうとした時に早々と1本取れたのだったかしら。

Sponsored Link

最終的には、1週間も経たないうちに全部取ってしまいました。
スペアを貼っても、いたちごっこになりそうでしたのでね。
何より、キーボードの打ちにくさには参っていましたので。

このタイプの、自爪よりかなり長いジェルネイルシールや、粘着力のあまり強くないジェルネイルシールは、例えばお出かけの時に一時的に貼るとか、用途を限定したほうがよさそうです。
日常的に貼るには、私には向いていないなと思いました。

その後、またohoraのジェルネイルシールを貼ろうと思ってはいるのですけれど、とにかく今は義母のことで日々追い立てられるように暮らしていまして、その時間が取れていません。
せっかく私の気分転換と、ちょこっとおしゃれのために購入したといいますのに、その役割は残念ながら果たされていない状態…(^_^;)
ま、今は仕方ないです。
とにかく日程に余裕がありませんのでね。

Sponsored Link

日頃、こんなにせかせかと動き回ることは少ない生活をしていますので、ちょっと疲れが溜まってきているような気がします。
そして、結構歩き回る用事が多いせいか、剥離骨折した足の指が3日ほど前からかなり痛むようになってしまいました。
剥離骨折をひどくしたのでなければよいけれど…とちょっと怯えています。

とにかく義母が快適だと思える環境でホームに滞在してもらいたいと思い、今はあれやこれやと考え、動いているところ。
一段落したら、しっかり疲れを取りましょう。




皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA