台風の影響が大きかった地方の皆さま、ご無事でしたでしょうか。
予想以上に西に逸れた台風は、関東にはあまり大きな影響を及ぼしませんでした。
今朝も《線状降水帯が…》などと言っていましたけれど、たまにザーっと雨が降って、程なくして止むというお天気の繰り返しの1日でした。
それでも風は強めでしたし、湿気をたっぷりはらんだ空気が肌にまとわりつくようで、本当に不快。
前回も書いた覚えがありますけれど、過ごしやすい秋が待ち遠しいです🍃

にほんブログ村
長男夫婦と楽しいランチをした、その夜のこと。

銀翹散ある? なんか喉に違和感があるんだよ…💦

銀翹散はあるよ
でも、喉の違和感って…💦
コロナとインフルは勘弁してよ~
…と焦る私。
万一、長男夫婦に移していたら大変です。
それに次男自身も友人と集まる予定や、旅行の予定が控えているはず。
コロナだインフルだに感染している場合ではないのですよ。
翌朝起きたときには、喉の違和感は喉の痛みに悪化していました。
そして夕方には発熱。
これは怪しいかも?と、夜には抗原検査をしてみましたけれど、幸いなことに陰性でした。
熱も37℃台の半ばくらいまでしか上がらず、インフルエンザでもなさそうね~と話していました。
土曜日の夜中は寝苦しかったようで、熱も少し高くなっていたのかもしれません。
翌日曜日、喉の痛みは相変わらずで、熱もほぼ平熱と37℃台半ばを行ったり来たりし、夕方になると37℃台まで上がってそのまま夜になる…という感じでした。
風邪薬を服用して様子を見ていたのですけれど、全身状態は全く悪くなくて。
喉の痛み以外の症状はなく、食欲もあって、元気もあって。
昨日と今日は、熱も37℃を超えなくなりました。
それでもまだ喉の痛みというか違和感は残っていて、鼻水と少しの咳に移行してきています。
やっぱり普通の風邪だったのかな~というのが、家族共通の意見です😷
幸いだったのは、ちょうど夏休み期間中でしっかり休養と栄養のある食事が摂れたことです。
普段はなかなかまとまったお休みも取れませんし、睡眠時間も短いのですけれど、この時期はゆっくり眠れます。
早くから台風の影響も言われていましたので、予定もあまり入れていませんでしたしね。
…とは言え、楽しみにしていた大学時代の友人との集まりは欠席していました。
小さいお子さんがいるお友だちに、移したら悪いから…と。
それは正しい判断ね(*^^*)
今は、もうほぼよくなったかな~という感じです。
時々鼻をかんでいますけれど…。
明日になれば、もっと元気になるでしょう🎵
それにしても、コロナやインフルエンザでなくて(多分)よかったです。
不思議なもので、次男が喉が痛いと言うと、私まで喉がガラガラする気がしたりして、おかしな感じでした(^_^;)
でも私のは気のせいだったようです。
コロナも実は今ピークだとも言われていますしね。
気を抜かずに暮らさないと…と思った数日間でした。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。