お立ち寄りくださり、ありがとうございます。
昨夜は久々にピザをテイクアウトして夕食にしました。
人間ドックで引っかかって以来、何となくそういう重めで脂質の多そうなものを避けてきたのですよね。
…というか、単に食欲があまりなかったのです。
週末はビールを楽しむのが習慣だった私が、人間ドック以来飲むのを止めていたくらいですから、精神的な痛手は大きかったのだと思います。
でも昨日は、いつもより少し控えめながら、おいしくピザをいただいて、ビールとワインもほんの少しだけ口にしました。
元気ってありがたいですね。
…というわけで、今朝の体重は昨日より0.6kgの増加。
その日その日の体重に一喜一憂しても仕方ないことはわかっているのですけれど、増えた体重は早めに戻すのが吉か!?とは思っています。
お昼ごはんはあまり重くないものにしようということで、《冷やし中華始めました!》。

これはお借りしてきた写真で、私が作ったものではありません(^_^;)
我が家の冷やし中華にはこんなに豪華な具は乗っていませんねぇ。
まず、エビとトマトは乗せません。
エビは食べられない人がいますし、トマトは単体でいただく方がおいしいということで意見が一致しています。
我が家の定番は、チャーシューを細切りにしたものと錦糸卵をたっぷり、そしてきゅうりの千切り。
…だったのですけれど、ここ1年くらいはきゅうりを使わなくなりました。
きゅうりって、意外と癖があると言いますか、ウリ科の香りがかなりしますよね。
きゅうりの味が強すぎるねという話になり、他の緑のお野菜をいろいろお試し中。
今日はブロッコリーのスプラウトを乗せました。
これはとってもおいしかったですよ。
昨年は、豆苗とかかいわれ大根も試しました。
豆苗は冷やし中華によく合います。
かいわれ大根は、ピリッとしたお味がお好きなら…という感じでしょうか。
今日は少し蒸し暑かったこともあり、つるつるとのどごしのよい冷やし中華がとてもおいしく感じました。
この夏は何回くらい食卓に登場するでしょうね。
そういえば、チャーシューではなくて、夫が作った蒸し鶏を乗せることもあります。
その時は、タレも自作。
絶品です ♪
今日はいつもの日課をこなして、昼食を済ませてからウォーキングに行きました。
昨日はちょっと歩くスピードがゆっくりすぎたねという反省から、かなり速歩で。
夫も私も少し息が上がるくらいのスピードで歩きました。
約40分。
軽く汗もかいて、よい気分転換になりました。
家の周りに、歩いていて楽しくなるようなウォーキングコースがあると嬉しいのにねと、毎回のように夫と話します。
ご近所に大きな公園などがある方、本当にうらやましい(*˘︶˘*).。.:*♡
帰宅してからは、テレビでヤクルト戦を見ながら、パソコンでは六大学野球を見ていました。
結果的には消化試合の早慶戦でしたけれど。
ヤクルトも負けちゃったし…。
パ・リーグはやっぱり強いですね~。
あとはアイロンがけをしたり、読書をしたりと気ままな日曜日。
6月のバレットジャーナルも途中までできました。
今までより1日分のスペースを小さくしてみました。
空欄のまま残ってしまうスペースが多くなってきましたので、大幅に見直してシンプルにすることにしたのです。
また改めてご紹介しますね。
さ、日曜日の夜も更けてきました。
今週は、珍しく少し予定が入っています。
体調も整えつつ、楽しい1週間になりますように ♪
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。