暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

パリの街並みのステッチ(ノートルダム大聖堂)-(3)

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

雨こそ降らないものの、どんよりと曇っています。
そして、と~っても寒いです❄
朝から床暖房はつけっぱなし、それでもじっと座っていると寒くて、脚にはブランケットをかけています。
ちょっと身体を動かせば温まりますので、家事でもして働けば~?という感じなのですけれどね。

今朝は久しぶりに、低気圧の頭痛ではない感じの頭痛で目が覚めました。
イブクイックが効きそうだな~と思いましたので、迷わず服用。
おかげで早めに頭痛も軽くなって、我ながら好判断でした(*^^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
Sponsored Link

最近はガラスペンとインク、文字の練習に興味が完全に向いていまして、クロスステッチはたまにしか手にしなくなっていました。
それでもちょっとだけ進みましたので、ご紹介。

前回 👇

☆ FELISSIMO
☆ パリの街並みをモノクロームで描くクロスステッチの会
☆ 2.Notre-Dame(ノートルダム大聖堂)

夫と次男にキリン🦒だのゾウ🐘だの言われた状態ですね(^_^;)

あれま、この時から2か月も経っています。
ちょっと進みました~と進捗報告するのも恥ずかしいくらいですね。

現在 👇

少し聖堂らしい感じが出てきていますよね?
これから飛び地とか空白部分とかが広がっていきますので、どういう順番で刺していけばよいか、ちょっと迷っています。
実はこのステッチを始めたのは昨年の10月だったのです…。
1年間かけてこれだけしか刺せていないというのは、情けない限り。
どれだけクロスステッチから遠ざかっているかわかるというものです。

現在のマイブームがガラスペンに向いているということもあるのですけれど、オトシゴロにより目が悪くなって、細かいステッチを見るのが苦痛になってきているということもあると思うのですよね。
《パリの街並み》シリーズが特に細かいというわけではありません。
でも、チャートを見るのも、布の目数を数えるのも以前ほどスムーズにはいかなくなってきています。

私は近眼も強いため、近くを見るときには眼鏡をかけない方がよく見えます。
そこで、眼鏡を外してステッチするのですけれど、それでも疲れ方や焦点の合い方が以前とは違うな~と思います。
クロスステッチや刺し子は細々とでも続けていきたい趣味ですので、いい方法を見つけたいと試行錯誤中です。
目って、本当に大切ですね👀

Sponsored Link

まだまだクロスステッチの在庫はたくさん残っています。
中には、結構な大物も…。
これから先もうまくつきあっていくことも考えたいですし、在庫をそのまま残すわけにはいかないという気持ちもあります(^_^;)
そのためには、今日が一番若いのだ!という気持ちで、コツコツと向き合うことが必要ですよね~。
何だか、コツコツと向き合うことがたくさんあって、趣味のはずですのに修行のようだわ。



フェリシモ - ブログ村ハッシュタグ
#フェリシモ


クロスステッチ - ブログ村ハッシュタグ
#クロスステッチ

皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA