お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
朝からどんより曇り空、見るからに暖かくはなりそうにないお天気でした。
お洗濯は昨夜のうちにして部屋干ししてありましたので、朝にはもうかなり乾いていましたけれど。
8時半前には家を出る予定でしたので、何を着ていこうかとほんっとに迷いました。
半袖ではないなと思いつつ、次男は日々電車の中が結構暑いと言っていますので、半袖の上に長袖を羽織るとよいのかしら?とか、天気予報を信じて長袖1枚にするのがよいかしら?とか。
結局、長袖のカットソーの上に薄手のジャケットを羽織っていきました。
まぁそれで、往復ともちょうどよかったかな~😀

今日の行き先は、予定どおり私の実家でした。
お正月に夫と2人で訪ねて以来ですから、9か月以上ぶりということになります。
お正月も、夫と私組と息子たち組の二手に分かれて行ったのですよね。
できるだけ少人数がよいということでしたので。
父も母も持病があることもあって、コロナをとても恐れています(特に母)。
なかなか会いに行けなくてもどかしい思いばかりしていましたけれど、できるだけ週に2回くらいは電話をするようにして、この9か月間を過ごしてきました。
ようやく行ってもよいと言ってもらえて、本当に安心しました。
毎回思うのは、もう少し近ければよいのに…ということです。
今朝は家を8時半前に出て、実家に着いたのは10時20分頃。
2時間弱ですね。
これでもとても電車の乗り継ぎがよくて、これ以上ないというくらいスムーズにいったのです。
帰りは、それこそ電車の乗り継ぎがあまりよくなくて待ち時間が長く、2時間半近くかかってしまいました。
せめて1時間半以内で行けたらな~と心から思います。
特に何を手伝うでもなく、基本的におしゃべりをしていただけのようなものでした。
でも午後には弟も訪ねて来てくれて、有意義な時間を過ごすことができたのはよかったです。
それこそ前回会ったのは、母が入院していた昨年の夏以来ですから、1年以上会っていなかったということになります。
両親も弟夫婦も、長男の結婚にご祝儀を用意していてくれました。
本当に幸せなことです。
さっそく長男にも知らせましたら、先ほど弟(長男から見ると叔父ですね)に電話でお礼を言ったようです。
またみんなで集まったごはんを食べよう!と声をかけてもらったと、嬉しそうでした。
両親の今後のこと、弟夫婦や私たちの老後のことなどいろいろと話をしたのですけれど、今日はもう疲労困憊…💧
まとまった文章を書ける自信がありませんので、また明日にでも実家でのことを書きたいと思います。
お風呂掃除と夕食の準備をしてくれた夫にも感謝です💖
今日は早めに休みま~す💤
#実家
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。