暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

実家の両親に会ってきました…父への思い

今日は風が強いですね~。
ショートカットにしたにもかかわらず、髪が舞い上がってライオン丸だわ(^_^;)
しかも思っていたより寒くって。
上着を持たずに出かけたのは失敗でした。

ありがたいことに花粉症ではなさそうな私ですけれど、実は黄砂アレルギーです😢
天気予報で午後から南風が西風に変わって、黄砂が飛ぶと言っていました。
でも私は朝からもう目がかゆくてかゆくて…。
そして頭も痛くて…。
典型的な黄砂の日の症状でした。

明日あたりは車も黄色くなっているかしらね?

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


予定どおり、朝から実家に行ってきました。
8時半に家を出て、実家に着いたのは10時半くらい。
わりと順調に乗り継ぎできたと思いましたけれど、やっぱり2時間はかかってしまうのね~🚃
いつものように、昼食用のお弁当を3つ買っていきました。

到着してまずしたことは…。
お茶購入の手続きの引き継ぎでした🍵
毎年母が、緑茶をまとめて購入してくれているのですね。
私が実家で暮らしていた頃からですから、もう40年以上ものお付き合いになると思います。
お茶は、実家と我が家に分けて送っていただいています。
そして代金は両親がまとめて支払ってくれていて、私が我が家の分を母の口座に振り込む…という形。

その手配がだんだん面倒になってきたようなのですよね。
それで、今年から私が引き継ぐことになりました。
母は電話やFAXで注文していたようですけれど、私は《今の人》ですのでメールで注文することにします(*^^*)

お茶の情報を引き継いだあとは、懸案の実印購入です。
私もそうでしたけれど、母も今の住所では実印登録をしていないのですって。
ちゃんとした実印を買いたいということでしたので、手伝うことになっていました。
私が購入したオンラインショップで、好きな材質を選んでもらって、オプションやケースなどを決めて、字体を選んで購入。
印影の確認をしたいこともあり、メールアドレスは私にして。
送付先も、受け取るのが面倒なのか、我が家になっています。
今度行くときに持っていくことになりました。

今回の訪問の大きな目的はこの2つでしたので、午前中に終わっちゃいました。
やってしまえば簡単なのですけれどね~。
母がひとりで、もしくは父とやろうと思うと大変なのでしょう。

父はその間、MLBの大谷くんの試合を見ながらのんびりしていたみたい。
でも、午前中母と一緒に過ごしただけでも、耳の聞こえにくさがかなり進行していることがわかりました。
聞こえにくいというよりも、もはやほとんど聞こえていないのでは?という感じです。
話しかけてうなずいていても、表情がぼんやりしているときは聞こえていないとき。
聞こえないならうなずかないでほしいと思っちゃうのですけれど。

短時間でも、母の耳の遠さに困惑し、辟易してしまった私。
大きな声で話し続けて、喉もガラガラしてきます。
毎日ずっと一緒に過ごしている父のストレスはどれほどのものだろうかと思います。
実際、母がお手洗いに言っている間に、珍しく愚痴をこぼしていました。

聞こえが悪くて会話が成り立たないこともあるし、ちょっと込み入った話をしようとしていても通じないことがある。
それが繰り返されると、もういいやってなるんだよね。
楽しい話にしても、あまり続かないと話す気がなくなるんだよ。

そうだろうな…と思います。
大人の会話を楽しみたくても、話し相手のいない状態になっている父のこと、あまり考えてきませんでした。
介護度が父より高くて、不自由な生活を強いられている母のことばかり気にしてきたのです。
ただ、母の気がかりなことって、心配性な性格から来ているだけのことも多いのですよね。
日々の生活で、実際に大きなストレスを抱えているのは父のほうかもしれないと思いました。

母の耳の聞こえってよい時と悪い時が混在しているのですよね。
父は、気持ちの問題もあるのではないかと言っていました。
私もそう思います。
母を見ていますと、明らかに自分に話しかけられているとわかる時以外は、人が話していることに気持ちが向いていないようなのですよね。
集中していないという感じ。
聞こえないからと思ってしまっているのかもしれませんけれど。
そういう時は、表情もぼんやりしていますしね。
自分がそういう立場になったことがないから、理解したくてもよくわからないのです。

私が実家を訪ねていくのは、母の話を聞いて気持ちを軽くするため…と思い込んでいましたけれど、父とも積極的に話をして、父の気持ちも軽くしなくてはいけないなと。
それがたとえ、エンジェルスが弱いという話であっても、大谷くんの話であっても、家族や親戚の話であっても、今後のちょっと深刻な話であっても、とにかくスムーズに会話が弾むという状態を楽しませてあげたいと思ったのです。

今月末には、弟も一緒に行って、今後やっておかなくてはいけないことなどを相談することになっています。
でも今日見た限りでは、資産や保険のこと、登録サイトとパスワードのことなど、全て表にしてまとめてありました。
そして大事な書類などもすぐわかるように整理されていました。
うちよりよっぽどちゃんとしている…(^_^;)
次回行ったときに確認することは、かなり減るような気がしています。


今日はいつもより少し早めに実家を出てきました。
今回はなぜかとても気の重い訪問であったこと、朝から頭痛がしていたこともあり、早めの撤収です。
次回の訪問予定も決まっていますので、気が楽です。
実家あたりは、都内よりもさらに風が強くて寒かったです。
母のコートを借りて帰ってきました。

そして、過去イチと言ってよいくらい乗り継ぎがよくて、何と1時間半強で帰宅できました~🎵
毎回これだったら、実家訪問の負担も軽いのですけれどね。

帰宅してすぐに、お茶の注文メールを送りました。
任務完了です💖

実家に行って帰宅すると、気持ちがとても軽くなります。
役目を果たした気分になるのかもしれません。
昔は、実家は寛げる場所であり、行くことは楽しみだったはずですのに、いつの間にか訪問するのに気力が要る場所になってしまいました。
そして訪ねていくことを気が重いと感じるようになってしまいました。
そう思う時、冷たい娘なのかな…と少し落ち込みます。



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA