暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

考え始めると眠れない

『暑い!』という言葉以外には出てこないくらい、暑いです🔥
我が家付近は38℃を超えたくらいだったのかしら?

エアコンの効いた室内にばかりいてはダメかしら?と、ちょっと外の空気を吸いに出ました。
…身体に当たる風が熱風でした(^_^;)
陽射しも肌に突き刺さるよう…。
10分ももたずに退散です。

不要な外出はしないのが正解です🎯

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


両親の今後のこと、弟とも相談して、少し時間と距離を置いてみようということになりました。


でも…。
頭のどこかには常に引っかかっています。
気がつくと、ああでもないこうでもないと考えてしまっています。
ひとりで解決できることではありませんのに、ついつい引きずってしまっていて。

私たち家族4人は、これまでとても仲よく程よい距離感を保ちつつも、お互いを思いやって暮らしてきたと思っています。
それが今になって、両親の人生が最終コーナーを回ろうかという頃になって、険悪なムードになんてなりたくありません。
ただ、私たち4人は本当にお互いの本心や日々の暮らしのことを知っていたのだろうか?という気持ちもあるのですよね。

弟も私も高校卒業と同時に実家を離れて上京しました🚄
そしてそのまま就職し、結婚して、首都圏に家を構えました。
ですから、両親とともに暮らしたのは18年間だけです。
離れて暮らしてからの方がずっと長い。

両親は自立した大人としての子どもたちの様子を見たことはありません。
私たちも大人同士として、両親と向き合って話をしたことがどれくらいあったのでしょうか。
気持ちはつながっていると思っていても、実際の距離と時間が離れすぎていたのかもしれません。

ここへきて、大人ばかりの家族4人としての経験値の低さが露呈してきているのかも…と思ったりしています。
だから、父の言葉に含まれている本心を読み取ることができないのかな…とか。
父が高圧的になったり、言葉が荒くなったりする気持ちを理解することができないのかな…とか。

ここしばらく、こんなことばかりを考えているからでしょうか。
すっかり頭から離れなくなってしまっています。
夜ベッドに入ってからも、ついつい考えてしまって寝付けない夜が続いています。
気にしているからでしょうか、夜中にも変な夢を見たりして目覚め、またふと両親のことが頭をよぎると、2~3時間くらい眠れなかったりしています。
更年期の前半によくあった、中途覚醒の症状が蘇ってきてしまったみたい。

この暑さの中、完全に睡眠不足になっていて、体力的にもちょっと辛いです😢
自分で気持ちを切り替えるしかないと思うのですけれど。


このあっつい中、今日の夕食はグラタンにしました(*^^*)
ちょっと前から、次男が食べたいと言っていましたので。
ベシャメルソースを作る間はコンロの前から離れられませんので、暑かったです~。
でもとってもおいしくできました🍽

野菜料理は、小松菜とたっぷりのみょうが、大葉でおひたしにしました。
冷蔵庫で冷やして、冷た~い副菜に。
これも家族に好評でしたよ🎵
『これはまたすぐに作ってほしい!』と、次男からも要望が。
嬉しいものですね(*^^*)



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村


Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA