暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

近所に開発中の公園を見つけました

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

1月とは思えない暖かさでした。
ちょっと速足で歩くと、コートが邪魔になります。
今日は成人の日。
ウォーキングに出ましたら、新成人…というのかしら?《新成人のつどい》に出席されたと見られる振袖姿のお嬢さんたちを見かけました。
多分二十歳のお嬢さんたちですよね。
好天に恵まれて、本当によかったですね。

もう10年もそれ以上も前のことになりますけれど、息子たちの成人式の日のことを思い出していました。
長男のときは、翌日にとても大切なテストを2つも控えていて、成人式にだけ出席してとんぼ返りしてきたのだったなぁ。
次男の時は大雪で、見る見るうちに雪が積もって成人式に出席するのを止めてしまったのでした(^_^;)
めんどくさくなってしまったのね~。
でも夕方になって雪が止み、積もった雪も融け始めると高校の同窓会に出かけて行ったのだった…。
これが女の子で振袖を着ていたら、簡単に成人式への出席を諦めはしなかったと思うのですけれどね。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
Sponsored Link


一昨日の記事で、歩くのが楽しい場所が家の近くにあったらよいのにな~ということを書きました。

夫と話をしているうちに、家から徒歩10分くらいの場所にもう何年か大規模な工事をしている公園予定地があることを思い出しました。
『今日はあそこへ歩いて行ってみようか』という夫の言葉に乗っかって、ウォーキングのコースをそちら方面へ。
公園は、南側と北側の大きく2つに分けて開発されていて、南側は野球場、サッカー場、運動器具のある小公園ができあがっていました。
残りの半分はまだ工事中、何ができるのかは不明です。
北側は大きな芝生公園になっていて、真ん中が小高い丘のようになっています。
遊具もあり、家族連れがフリスビーをしたり、バドミントンをしたり、ボールを蹴ったりしていました。
芝生公園の周囲が舗装された道路になっていて、歩いたり走ったりできるようになっているみたい。
1周したら10分くらいのコースでしょうか…。
自転車の練習をしている子もいました🚲
こちらもまだ工事中の部分が残っているようでした。

家から近い方の入り口を使えば、家から徒歩10分、コースを歩いて10分、帰り道で10分の計30分のウォーキングができそうです。
コースをもう1周すれば時間は延びますね(*^^*)
家から遠い方の入り口を使うと、家から23分かかるとGoogle Mapが教えてくれました。
こちらを使えば、結構なウォーキング時間が確保できそうです。

車が通らなくて安全ですし、広い芝生は空気も気持ちがよい気がします。
まだこれから整備されていくようですから、新しいウォーキングコースとしてこの公園を使ってみるのもよさそうだな~とちょっと嬉しくなりました(^_^)
平日でしたら、もっと空いていそうですしね~。

Sponsored Link


2週間に及んだ年末年始休暇も今日で終わり。
明日からはまた早起きの日々が始まります。
今日も朝寝坊しちゃったからな~。
リハビリ期間なしでいきなり早起き本番。
大丈夫かしら?
ちょっとドキドキ💖💕💖

朝早く起きるようになりますと、午後の眠気がまた強くなってきそうなのも懸案事項です。
お薬の副作用だから!と割り切ってしまえれば楽でしょうに、そこに抵抗したい私がいます。
できるだけ時間を有効に使えるように、工夫して過ごしていきたいです。
とりあえず、今日は少し早寝を心がけようと思っています。

気がつけば、1月も上旬が終わろうとしています。
こんなにぼんやり過ごしていては、またあっという間に1年が過ぎてしまいますね。
昨日お飾りや祝箸を片付けました。
このあたりではお焚き上げをしてくれるところはありませんので、可燃ごみとして出さなければならないのが何とも落ち着かないところです。
そして明後日は鏡開き。
お正月の名残がどんどん姿を消していきますね。
スーパーでは、節分のお豆やグッズが売られていました。
季節の先取りもよいけれど、早すぎはしませんかね?



公園 - ブログ村ハッシュタグ
#公園


仕事始め - ブログ村ハッシュタグ
#仕事始め

皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA