お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
一昨日、濃厚接触者と判断されてPCR検査を受けてきていた次男、つい先ほど陰性という判定が出ました\(^o^)/
ご心配いただき、ありがとうございました。
本当に全くの無症状でしたし、陽性となった方との接触の度合いなどの話を聞いている限りでは、濃厚接触者でもないのでは?と思っていましたものの、やっぱり気になる検査結果。
結果は今日の夜か、もしかしたら明日の夜とのことでしたので、せめて今日中に出るとよいな~と思っていたのですよね。
次男自身は、多分大丈夫と口では言いつつも、今日の夕食ではビールを飲む気にならないというほど気になっていた様子…。
結果云々よりも、宙ぶらりんの状態でいることの方が辛いようでした。
この3日間は、ほとんどリビングに出てくることもなく、出てくるときはマスク着用、自室に水筒を持ち込んで過ごしていました。
もともと自室にこもることは平気な人なのですけれど、制限がかかって出られないのはストレスがたまると言い、身体がムズムズしていたようです…落ち着かない気分と相まってということでしょうけれど。
とにかく、陰性ということがわかって家族一同ホッとしています。
早速分けていたタオルを洗濯かごに放り込み、コップを洗い、水筒も片付けていました(*^^*)
これで明日は自由の身。
出かける予定はないにしろ、気分的に全然違いますよね ♪
本人もでしょうけれど、私も肩の力が抜けました。

私の汗活ウォーキングは3日目。
今日は土曜日ということもあり、家事の始動が少し遅くなったため、歩きに出るのが10時過ぎとなりました。
9時台と10時台とではこんなに陽射しが違うのか!と驚くほど、太陽が高く昇っていて日陰も少なくて気温も高くて暑かったです。
おかげで汗活としては大成功、流れるほど汗をかくことができました。
でも気分的には疲れた~でした…。
明日はもっと暑いなどと聞くと、ウォーキングをする気力が萎えます。
日曜日だし、休んでもよいかな~という気持ちにもなるというものです。
でもね、ここで止めてしまうと三日坊主…。
継続するには明日が大事ということ?
ま、あんまりバテバテになっても本末転倒ですから、明日の気候と私の気分で決めようと思います(*^^*)
歩くとすっきりすることは間違いなくて、それは先生のおっしゃるとおりだったな~と思っています。
脚のだるさなども全然違うのですよね。
ただやっぱり自分の汗と日焼け止めに少しかぶれたようになって、皮膚がかゆいところもあったりして、これさえ防げれば…と思ってしまいます。
肌があまり丈夫ではないところが、こういうところに出てきます。
まだまだ暑い日が続きますから、上手に折り合いをつけてウォーキングを続けたいと考えています。
今日の朝活書写はこちらです。
実際に書いたのは夕方でしたので、夕活?
青っぽいインクは、先日伊東屋さんから連れ帰った色彩雫の《紫陽花》です。
茶色っぽいインクは、その後入手したKobe Ink物語の《神戸レンガ》という色。
いわゆるご当地インクですね。

そしてペンは、INK.Ink.ink!のイベントでいただいたiro-utsushiというつけペンです。
ペン先が万年筆と同じですので、私にはガラスペンよりなじみがあって気楽に書けました。
6日分まとめて書きましたけれど、1000を超えているお題に追いつくにはまだまだ時間がかかりますね。
たくさん継続的に書いているうちに、文字が上手になっていくことを期待しているのですけれど、さぁどうでしょう?
とにかくこちらもまだ2日目。
まずは日々の習慣にすることが課題だと考えています。
集中して、研ぎ澄まされたようになる感覚がなんとも言えず気持ちよいのですよね。
最近、なかなかそういう時間は持てませんでしたので。
また明日、新しいインクを開けてみようと思います。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。