お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
今日はまた冷えますな~の東京です。
しかも時折雨が本降りになったり、小止みになったりと忙しいこと。
午前中に出かけたときは、行きはかなり降っていてレインコートまで着ていたのですけれど、帰りは途中まで傘が要らないくらいの霧雨でした。
明日にはお天気も持ち直して、気温も少し上がるみたいですね。
でももう、夏のような暑さにはならないかしら。
気持ちのよい季節が少しでも長く続くといいな~。
ストレートネックで首から背中にかけてガチガチの私、枕選びに難航していることを書いたことがあります。
これまでいくつも枕をムダにしてきたことでしょう。
いっそのこと、自分でバスタオルなどを組み合わせたらよいのではないかと試してみたりして、やっぱりどうも落ち着かない…と悩んでいたのですよね。
…で、結局は7月に首のカーブを計測して枕を選んでいただけるお店で、新規購入したのでした。
購入した日に記事にして、その後のことを書いていませんでしたけれど、この枕がまた具合がよくって。
上を向いても横を向いても、うまい具合に頭が収まってくれます。
とっても楽な姿勢を取れますので、寝ていてもとても楽です。
朝起きて、首や肩がガチガチに固まっていたり、寝違えていたりすることもなくなりました。
もっと早くゲットしておけばよかったわ~。
枕って、やっぱり大事です。
睡眠が身体にも心にも大事であることは言うまでもありませんよね。
その時の環境を整えるという意味で、枕は本当に重要な要素だと思います。

正直なところ、お財布に優しいとは言えません。
でも整骨院や整体、マッサージなどにかかることを考えれば、痛みや辛さが発生しないこと自体が嬉しいですよね。
これから先も、枕だけは妥協できないな~と思っている私なのでした。
さて、気がつけばこのブログの記事数が1200を超えていました。
1200記事目は、すぎやまこういち先生の訃報について書いたものでした。
1000記事目までは、100記事ごとに記念だから…という思いで区切りの記事を書いていましたけれど、1000記事を超えると、もうあまり意識しないものですね。
ふと気がつくと、区切りの数字を超えています(^_^;)
1100記事目は今年の7月だったようですから、だいたい3か月で100記事。
ほぼ1日1記事のペースということでしょうか?
ここまで続けてこられたのは、読みにいらしてくださる皆さまのおかげと感謝しています。
ブログ村に投票してくださる方、コメントをくださる方、メッセージをくださる方、うんうんと読んでくださる方…お顔は見えませんけれど、画面の向こう側にいらっしゃる多くの方々に励まされながら、今日まで綴り続けてこられたと思っています。
本当にありがとうございます。
1200という数字には、ちょっと思い入れがあります。
このブログを始める前に、2012年から2018年の6月まで書いていたブログの総記事数は1255でした。
少なくともその数を追い抜くまではがんばりたいと思って、この『いろどりのおと』を綴り始めたのでした。
それが2018年の9月。
先月末に3周年を迎えています。
追い越したいと思っていた記事数に、かなり迫ってきました。
なかなか文章は上達しませんし、内容も充実していると言い切るだけの自信はありません。
それでも日々見つけたちょっとした《いろどり》や小さな《おと》を《ノオト》に書き留めるように綴ってきました。
書くこと自体が、私の楽しみであり、今や日常となっています。
目新しいことや楽しいことがなかなか見つけにくい日常ではありますけれど、これからも書き続けていきたいな~と思っています。
お読みいただいている皆さま、これからも末永くどうぞよろしくお願いいたします。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
一日一記事、何年も・・・素敵です。これからも続きますよう。
昔乙女さん
こんばんは♪
コメント、ありがとうございます。
ダラダラと長くなりがちで、何年経ってもすっきりとした楽しいブログが書けないのですけれど、私自身の楽しみでもあります。
細く長く、続けていきたいと思っています。
コメントいただいて、嬉しかったです♡
本当にありがとうございました。