2019年、プロ野球シーズンの開幕です。
プロ野球ファンとしては、待ちに待った日。
我が東京ヤクルトスワローズ、今年はどのくらいがんばってくれるでしょうか? 最下位になった翌年に優勝チームとなってみたり、これで勢いづくかと喜んでいたらまた5位に低迷したり…。前評判を完全に覆して、セ・パ交流戦で優勝してみたり…。何とも読めない感じ、おぼつかない感じが魅力でもあり(?)、もどかしくもあり…で長年応援しています。
応援といっても、ほぼテレビの前専門ですので、いわゆる熱血プロ野球ファンとは言えないのかもしれません。ただそれも、ひとつのファンの形!だと思っている私です。シーズン中は毎日試合を楽しみにしていますので…ね。
野球は、クロスステッチともなかなか相性がよいのですよ。ずっと画面を見ていなくても、実況&解説で試合の流れはだいたいわかりますし、球場の様子に耳を傾けて歓声とともに顔を上げれば、名シーンを見逃すこともまずありませんし。ですから、夕食後はステッチを手に試合を見ていることが多いです。
今日はわりと早い試合展開で、すでに9回裏に入りました。
我がスワローズ、先制点を取ったのですけれどね…追いつかれまして同点です。初戦、何とか勝利をもぎ取ってほしい!…と思うのはどちらのチームも同じですね。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
さて。
話は全く変わります。
先日出向いた『クマのプーさん展』。書籍売り場で見つけた大きな本を買うことにして、他には何も買わずに会場をあとにしました。
Amazonとか楽天ブックス、その他ネット書店のどこかにはあるでしょうと高をくくっていたところ、思いの外苦戦しました。会場内でチラリと見たときには、どこかにあったと思ったのですけれどね。帰宅してからいざ購入!と探してみるとどこも《お取り寄せ》になっていて、ちょっと焦りました。
それでも、お取り寄せということは待っていれば届くのだろうと信じて注文し、ようやく今日手元に届きました。ついさっき、箱を開けたばかりです。

ずっしりと重い、大きな本です。ページ数もたっぷり。
ちょっとだけ中をのぞいてみました。先日展覧会で仕入れてきた知識(…というほどのものではないかも?)を動員して、細かいところまで楽しみたいと思います。プーさんたちと森の中で遊びたいな~。
中身のご紹介は、また改めて。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
…と記事を綴っている間に、試合は延長戦に入りました。

開幕試合から延長戦に入っちゃって、どーすんねん
ほんとにね。
今年も疲れる試合展開をたっぷり見ることになるのでしょうか。
今週は変則的な仕事の仕方をしたせいか、変に疲れているようです。長男の引っ越しのこともあり、非日常の暮らしがしばらく続いているせいもあるのかもしれません。
少し早めに休みたいと思っています。