暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

グリーン住宅ポイントで交換した商品

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今朝はと~っても寒かったです!
氷点下でしたからね~。
朝ウォーキングでも、ネックウォーマーを鼻の下まで引き上げて、若干怪しげな風貌で歩きました。
内ボアの暖かいコートを着ていても、冷たい空気を感じるほど寒くて、自然と速足になります。
30分歩きましたら、身体がポカポカになりました(*^^*)
本当はもう少し歩きたいのですけれど、そうするとその後の動きが窮屈になってしまいますのでね。
1日のうちでもう一度歩く機会を持てると、もっとよいのだけれどな~と思っています。

今日はジムにも行きました。
今のジムに行き始めてから、週3回行ったのは初めてです。
月曜日の筋肉痛が残ったまま水曜日にジムへ行き、さらに筋肉痛になり、それが残ったまま今日もジム。
結局1週間筋肉痛な人でした。
でも新しいマシンの使い方(私のやり方が間違っていましたので、トレーナーさんが指導に来てくださいました)も教えていただき、充実したジムタイムでした。

私としては珍しく、アクティブな1週間。
昨日はパーソナルカラー診断にも行きましたしね~(*^^*)
ちょっと達成感のようなものを感じています。

Sponsored Link

10月下旬にお風呂のリフォームをしました。
業者さんも手続きをがんばってくださって、本当にぎりっぎりで《グリーン住宅ポイント》の申請にすべりこみセーフ。
53000ポイントをいただくことができました。

交換できる商品がものすごくたくさんあって、何にしようか迷う…を通り越して、取っ掛かりすらつかめない(^_^;)
生活が便利になる家電もありましたし、インテリア・雑貨・日用品・食料品・飲料・スポーツ用品・フィットネス用品などもありました。
最初は家電などもかなり真剣に見ていたのですよね。
うちで有効に使えそうなものがあれば、お得よね!って。
ただ、サイズとかメーカーの好みを考えるとちょっと違うね~となったり、便利そうな家電でも使わなかったら意味がないしね~となったり。

結局、間違いなくおいしいとわかっている食料品から選ぶことにしました。
夫が試行錯誤しながら選んで、できるだけポイントの無駄がないようにも計算して…。
先日から、交換した商品が次々と届きました。

Sponsored Link

一番最初に届いたのは、エビスビール24缶(*^^*)
え?日常的すぎます?
でも我が家にとっては間違いなく好きなもので、必要なものなのですもの。
いずれにしても購入するものですから、1ケースもいただけちゃったら嬉しいです ♪

次に届いたのは、日本酒。
『獺祭 定番3種呑み比べセット』です。
獺祭も我が家の大好きなお酒♡
《磨き二割三分》《磨き三割九分》《45》いずれも純米大吟醸のセットです。

家族みんなが集まったときに、開けたいね~と言いつつ、《45》は先日夫と2人で少しいただいてしまいました。
とてもフルーティーで、少しバナナのような香りがしました。
これでこんなにおいしいのだったら…と期待感が高まります。

そして同時に届いたのは、ゆめぴりか5kgです。

いろいろなところのゆめぴりかをいただいてきましたけれど、このお米はピカイチでおいしいと思いました。
甘くてもっちりとしていて、普段いただいているゆめぴりかよりおいしいねというのが、3人の一致した意見。
次からは、このお米をお取り寄せしようかと話しています。
ただゆめぴりかは北海道ですからね~。
いつも送料がネックになります。
でも毎日の主食ですからね…それを支払ってでも、おいしいものをいただきたいです。

Sponsored Link

次に届いたのはステーキ肉です。

山形牛のサーロインステーキ750gです。
厚さ2cm以上ありそう…。
これも家族揃っていただけたらいいなぁ。
賞味期限までに長男が訪ねて来てくれるとよいのですけれど。

そして最後に届いたのが、夫の大好物であるカステラ。

みんなが大好きなものばかり、上手に選んだわね~と感心しました。
絶対に無駄にはなりませんし、おいしくいただけるに決まっていますもの。

お風呂のリフォームのおまけ(?)でずいぶん楽しませていただきました。
選ぶところも楽しいですし、何だかワクワクしますし。
届くのを待っているのも、楽しみですよね~。

おいしいものがたくさん待機していて、嬉しいです(*˘︶˘*).。.:*♡




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村





Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA