日中はかなり暖かくなりました。
でも朝は冷え込みましたね~☃
午前中早めに外に出るときは、本当に何を着るか迷います。
今日は順番待ちの本が届いていた図書館へウォーキングしました。
何も羽織らないと寒そうで、本当に薄手のパーカーを着ましたけれど、やっぱり帰りは暑くって。
荷物になっちゃいました。

にほんブログ村
昨年の3月、花粉症を疑って眼科を受診しました。

症状としては、目の周りのかゆみだけ。
でも診察の結果、アレルギー性結膜炎の症状も出ているし、多分花粉症でしょうということだったのですよね。
数年前から目の周りのかゆみはあって、自分では乾燥のせいだと思っていました。
冬の空気が乾く時期から春にかけて、かゆみが強まっていたからです。
なぜか自分は花粉症にはならないという変な自信もあり、昨年はついに花粉症デビューか~と結構落ち込みました。
鼻水や目の中のかゆみがなくても花粉症なの?と、疑う気持ちはありありでしたけれど(^_^;)
ところが、今年は目の周りのかゆみも全くなかったのです!
昨年の10倍くらい花粉が飛んでいると言われていた今年。
母など花粉に敏感で早くから感じる人は、お正月くらいからもう『花粉が~』と言っていました。
ピークの時期は、周りの花粉症の人たちが『今年は本当に辛いよ~』と口々に言っていて。
今年花粉症デビューした人も多かったと言いますよね。
そんな年ですのに、無症状な私。
もちろん、お薬などは何も使っていません。
やっぱり私、花粉症ではないのでは?
そうだとよいな~💖
気がつくと、スギ花粉の時期はそろそろ終わりですよね。
これからはヒノキです。
…ということは、この時期まで乗り切ればもう大丈夫!?
花粉症デビュー説は撤回してもよいかも~(*^^*)

今、よい化粧下地を探し中です。
化粧品には全然詳しくなくて、それほど高価なものがほしいという欲求もありません。
でも肌には優しいものがよくて…。
顔が明るく見えて、肌がなめらかにほんのりツヤ感の出るように整う化粧下地ってないかしら?
50代~60代におすすめの化粧下地を、いろいろ検索してみても、なかなかピンときません。
どなたか、これはおすすめですよ~という化粧下地をご存じの方、教えていただけると嬉しいです💖