東日本大震災から9年が経ちました。
もうそんなに経ったのかと思うと同時に、報道から垣間見える復興の遅れには、9年ではまだ足りないのかとも思います。
未だ会えない家族を探し続けている方もいらっしゃいます。
被災地の中には、昨年の秋の台風19号で二重被災地となった場所もあります。
ようやく立ち直りかけていたところだったのにどうして…という思いを強くしていらっしゃるかたも多いことでしょう。
今年はコロナウイルス大騒動の陰にすっかり隠れてしまったような形となり、これをきっかけに『3.11』の記憶と追悼の気持ちが曖昧になっていってしまうのではないかと危惧しています。
規模はごく小さくなったとしても、『追悼式』はきちんと『追悼式』として執り行うべきだったのではないかと思います。
2011年3月11日のこと、家族で話題にして改めて記憶に刻む日にしようと思っています。
決して忘れてはならない日。
決して忘れない日。

いつもありがとうございます。
今年もYahoo!JAPANで「3.11」と検索すると、復興支援のために10円が寄付されるそうです。

春のように暖かい日差しの下を歩きながら、この日を遠い過去の日にしてしまってはいけないと改めて思いました。
皆さまの温かい応援が励みになっています♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
Sponsored Link