暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

覚えていますか?プレミアムフライデー

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日の東京は冷たい雨です。
今年は暖かいのでしょうか、晴れると上着がいらないほどの気温になることも多いのですけれど、今日のようなお天気になると、やっぱりもう冬なのだなぁと思います。
衣類除湿機ががんばってお洗濯物を乾かし中(*^^)v

間もなく11月も終わり、来週には12月になるのですね。
あまり実感がわきません(^_^;)

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
Sponsored Link


昨日、15時に『仕事終わり~🎵』と仕事部屋(寝室)から出てきた夫。
『お疲れさま~。早いね!』と言いましたら、『プレミアムフライデーだからね!』と。
次男と2人して、『えっ!? 懐かしい、それ! まだ生きているの?』とびっくりしました。

なんということはない、夫はたまたま思い出しただけなのですって(*^^*)
そうですよね…だって、夫は金曜日にはたいてい15時~16時には仕事を終えているのですから。
早上がりというわけでもなく、それで十分勤務時間を満たしているとのこと。
よくわかりません…(・・?

皆さま、覚えていらっしゃいますか?
プレミアムフライデー。
月末の金曜日には15時に仕事を終えて街に出ようというキャンペーンです。
2017年の2月に始まったようですけれど、あまり定着しなかったようですよね。

夫の会社は、こういう制度にはすぐさま乗っかるタイプですので、制度開始とともにプレミアムフライデーが導入されました。
会社として今も実施中なのかどうかは不明です(^_^;)
コロナ禍でテレワークが原則となってしまった今、意識している人はもういないような気がします。
私もすっかり忘れていました。

実際はどうなのでしょうね?
制度としてまだ有効なのかしら?
プレミアムフライデーのサービスをしているお店など、まだあるのかな~とひとしきり盛り上がりました。

Sponsored Link


このところ、ちょっと慌ただしくてブログの更新がなかなかできずにいます。
先週は、義両親のホームに行ってきました。
義父と相談しなくてはいけないことがあり、朝から車でGO🚗!
その日には、長男にも会ってきました。

そうそう、積読本がなくなって何を読もうかと考えていた私ですけれど、結局『赤毛のアン』を読み始めました。
村岡花子先生訳の本です。
言い回しが少し古風なところもありますけれど、表現が豊かだなぁと改めて思いました。
最初は、別の訳者さんの赤毛のアンを読んでみたいと思ったのです。
でもせっかく家に本があるのに、また新しいのを買ってしまっては本を整理している立場としてはまずいかな…と。
そのうち機会がありましたら、図書館で借りるなり、やっぱり買うなどして読んでみたいと思います。

少し古い文庫本なのですけれど、文庫本ってどんどん文字が大きくなって行間も広くなっているのだなと改めて感じました。
私が中学生の頃の本を開いてみたりしますと、『字、ちっちゃ!』ってなりますものね。
その分、本も分厚くなって価格も高くなって…。
最近の文庫本の価格ときたら、もう安価とは言えませんよね。

そんなわけで、アンシリーズを読み続けていけば、しばらく読むものには困らなさそうです(*^^*)



プレミアムフライデー - ブログ村ハッシュタグ
#プレミアムフライデー


赤毛のアン - ブログ村ハッシュタグ
#赤毛のアン


プレミアムフライデー、覚えていますよ~とおっしゃる方、クリックお願いします⬇
今も現役で実施中ですよ~という方も、クリック⬇
皆さまの応援が更新の励みになっています。
いつもありがとうございます💕

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA