昨日と今日、東京ではずっと雨が降り続いています。
それも本当にず~っと本降りです。
この時期に、こんな雨の降り方は珍しいのではないかしら?と思うほどです。
しかも昨日の午前中など気温が5℃台で、まるで真冬…そして今日は風が結構強くて、実際の気温より寒く感じます。
昨日も今日も(用事を兼ねて)ウォーキングをしたのですけれど、傘をさしていても濡れるほどなのですよね~。
もう身体の芯から冷え切りました…。
それはそうと、雨の日って眠くありませんか?
ついでにダルさもあったりして。
私はそうなのです。
先月、台風の日に眠いという記事を書きました(→ 台風の日は眠くて首が痛い)けれど、多分理由はそれと同じなのでしょうね。
気圧が下がって副交感神経が優位になって、身体がリラックスモードに入る…っていうアレ。
そういう難しいことを置いておいても、陽の光を浴びることができなくて気分がすっきりしないとか、う~んと伸びをする機会を逸している(?)とか、そういう簡単な理由もありそうです。
本降りが丸2日も続いてしまったら、もう私の身体はダルダルのグニャグニャです(^_^;)
今日なんて、朝起きたときからもう眠いのですもの。
こんな雨なのにウォーキングに出かけたのは、気分転換をしたかったためでもあるのですけれど、効果の程は…でした。
かえって変に疲れてしまい、帰ってきてから椅子でうたた寝です。
おっかしいな~。
ラグビーを見ていたはずだったのですけれど。
話は変わりまして。
昨夜から長男が帰省しています。
昨日仕事を終えてから、特急と新幹線を乗り継いでの移動でしたから、帰宅したのは日付が変わる寸前。
《疲れているだろうな…私だったらヘトヘトだろうな》と思うのですけれど、本人は至って元気。
エネルギーの塊みたいなタイプです…一度どんな感じなのか経験してみたい(*^^*)
今回の帰省は、大学の研究室での公聴会への出席、発表など、やはり用事を抱えてのもの。
しかも、ちゃっかりとお友だちと会う約束までしてあるようですので、家で過ごす時間はほとんどなさそう。
週末を使っての帰省ですから、まぁ仕方ないですね。
赴任先でも帰省しても楽しいことがたくさんある様子ですので、少し話を聞いているだけでも楽しいですし、嬉しいです。
ありがたいことだな~と感謝の気持ちでいっぱいになります。
何より、春までの不健康な生活から解放され、ひとり暮らしながら食生活や生活習慣に気をつけて過ごすようになってからというもの、とても健康的に元気になっていることが安心なのですよね。
春の健康診断から、体重を6kg減らしたとのことで、少し丸みを帯びていたお腹がシュッと細く薄くなっていました。
健康診断の数値も、さらによくなっていたそうです。
筋トレなども少しはしているらしく、がっちりしつつスマートになった感じです。
減量に苦戦している母としては、かなりうらやましい…(^_^;)
3月の最終日に家を離れてから間もなく8か月。
顔を見られるのは、夏と冬の長期休暇だけなのだろうと思っていました。
ところが、ゴールデンウィークにも短いながらも帰省し(→ おかえり! 何より嬉しい笑顔の帰宅)、6月には出張で上京した際に駅のホームで立ち話をし(→ 20分だけの帰省)、夏季休暇があり(→ おかえり!)、9月にも研究室での用事で3日ほど帰宅し(→ 突然の帰省 晩酌でもどう?)。
…で今回です。
2ヶ月も間を空けることなく上京しているのですよね。
ほとんどが所用での上京ですので、家族とゆっくり過ごした時間はあまりないのですけれど、親としては元気な顔が見られるだけでも幸せですものね。
一度は長男の住処を見に行ってみたいと思っているのですよ。
でも、こんなに頻繁に顔を合わせていると、《ま、いっか》となります。
お互いのタイミングを合わせるのすら難しいですものね。
先日京都に行った際も、足を延ばしてみようかしら?とちらっと考えました。

でもまぁ、来週会えるし…
ということで、『まぁまぁ近くに来てるよ~』という連絡だけで済ませちゃいました。
年末年始のお休みもありますしねぇ。
来年度になれば、大学関係の用事も減るそうですから、今年ほど上京する機会もなくなるのでしょう。
そうしたら、ぜひ突撃!?したいと思います(о´∀`о)
家にほとんどいなくても、帰宅するのが深夜でも、《ここ》に帰ってくると思うだけでやっぱり嬉しいのは、完全に子離れできていないということなのでしょうか。
数日したらまた、遠くへ行ってしまう…そう考えると今からちょっと寂しいのも、子離れできていない証拠?
実際は、『じゃあね~』と手を振って姿が見えなくなってしまえば、いないなりの生活に戻るだけなのですけれどね。
親のこころ、母のこころというものは、かくも面倒なものなのですね。
あ、今日の何ともいえない眠気…いつもいない人が帰ってきて、生活のリズムがいつもと違っているからっていうことはないのかしら?
長男が出かけるまでの私の動き、いつもとは全く別物だったからな~。
ちょっとした揺らぎに弱くなっているオトシゴロです。