暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ちょっと楽しい憩いの時間

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今朝起きたとき、あれ…少し暖かい?と思いました。
天気予報を見ても、やはり暖かい朝だったようですね。
お天気がよくないわりには日中も気温が高くて、何だか変な感じでした。
夜になってもあまり気温が下がっていないようですしね。

立春が近づき、少しずつ雨の日が増えているのかなぁという印象です。
三寒四温を繰り返して春の足音が聞こえてくるのも、もうすぐなのかもしれませんね。

Sponsored Link

今日は朝から何だかいろいろとうまくいかない日でした。
家事の順番を間違えたかのように右往左往してみたり、いつもでしたら空いているはずの時間が空いていなかったり、逆に変にポッカリと中途半端な時間が空いてしまったり…。
いつもの私なら、イライラしたりキーっとなったりしてしまいそう…。
でも今日は昨日の楽しいおしゃべりで充電できていたおかげでしょう、『まぁこういう日もあるってことで』とさらりと流すことができました。

不思議ですよねぇ。
30年以上も同じようなことを繰り返して暮らしているはずですのに、特に突発的な事件が起こったわけでもありませんのに、何だかうまく回らないのって何でしょ?
ぼーっとしている時間の多い1日でしたわ~(^_^;)

でもね、ちょっと楽しい憩いの時間もあったのです。
何度かブログ記事にも書いているのですけれど、我が家の長男は小さなものから大きなものまで文房具が大好き。
ボールペンひとつとっても、油性インクならこれ、ゲルインクならこれと決まっていますし、ノートや紙もお気に入りのものがあります。
これは明らかに私の血を引いているわね…といつも思っていました。

それに対して次男は、これまで文房具には全くと言ってよいほど興味を示しませんでした。
ペンも紙も書ければよいというくらいに…。

次男
次男

にーちゃんがあそこまで文房具にこだわる理由がわからんわ~
ま、趣味ってことなんだろうね

文房具話を始めると止まらない私たちを、感心半分・呆れ半分で眺めていたようです。

そんなわけで、長男はペンも似たようなものを何本も持っていました。
次男はペンのインクがなくなると、『ねぇねぇ、余ってるペンない?できれば書きやすいのがいいな~』と兄にすり寄って…。
末っ子特有のちゃっかりさんぶりを発揮していました。
そして、『すっげー書きやすいペンなの!さすが、兄ちゃんの選ぶものは確かだねぇ』と完全に他力本願です。

ところがそんな次男、4月以降の仕事に関していくつか文房具が必要になったそうで。
特に変わった文房具ではなく、はさみとか定規とかそんなものです。
普段は家族共用のものを使って済ませていますから、個人的には持っていないのですって。
それにもびっくりでしたけれど…。

とにかく慎重派な次男は、このご時世に文房具店をウロウロしたりするのもイヤなのだそうで、できればネットで購入してしまいたいと言います。
『そうなんだ~。じゃあ、よさそうなのを探さないとね!』と言ったのですけれど、普段からノーチェックの人ですから、あまたある文房具の中からよさそうなものを探す手間が面倒なのですね。

次男
次男

あのさー、かーちゃんが使ってるはさみってどんなの?
それからポケットファイルのオススメとかある?
あとは蛍光ペンとか定規とかペンスタンドとか…。

私から情報をゲットしようと、探りを入れてくるのですねぇ。
『かーちゃんが使ってるものなら間違いないからさ(*^^*)』と相変わらずのちゃっかりさんぶりを発揮です。

私のパソコンを一緒にのぞき込みながら、『こういうのがいいんだけどな~』とか、あれこれ話しながら検索していました。
間には雑談も入り、とってもゆったりとした時間。
私も久しぶりにゆっくりと文房具をいろいろと見られて、楽しいひとときでした。
普段はほとんど自室で過ごしている人ですので、同じ空間に一緒にいる時間が長いのも新鮮で(^_^;)
最も苦戦したのは手帳ですね。
これは本当は実物を見るのが一番よいと思うのです。
どこを重視するかは人それぞれですし、1年間使うものですし。

そして手帳に関しては、私のものは参考になりません。
(自作のバレットジャーナルですから…)
できる限り詳しい画像を探し、好みのものに近づけていって…。
…と結構時間をかけましたけれど、何とかうまいこと見つけて、あれこれまとめてお買い上げ~!

ま、これを機に少しは自分が使う文房具に興味を持ってくださいな(*^^*)
あぁ、本当に楽しい夕食後の憩いのひとときでした。
でも文房具の話をしていると、やっぱり長男を思い出します。
しばらく連絡していないのですけれど、元気かしらね~。




皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA