暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

仕事を辞めることにしました

work

今日、決心して伝えてきました。
ここ2年くらいは、仕事を続けていることの意味を見失いがちになっていました。
以前にも書いたことがあるのですけれど、やりがいとしても収入としても中途半端でずっともやもやしていたのです。
そして働く環境としても、気持ちが暗くなるようなことが多くて。

もちろん、外に出て働いていることのメリットはたくさんあるのです。
ただ、今の私にはそれを上回るデメリットしか思いつかなくなっていました。
本当にいろいろなことがあって、上司たちに対しての憤懣やるかたない思いもあって、《辞めようかな…》《でも辞めなければこういういいこともある…》《もう少しがんばれるかな…》といつもいつも頭の中で堂々巡り。

上司たちはともかく、職場の女性たちはすてきな人ばかりで、これから先の人生を歩いていく上で見習いたいと思っていました。
できるだけ長く、近くで見ていて学びたいなとも思っていたのです。

でも。
ここ数日で、そういういろいろな思いがプツっと音をたてるようにして切れてしまうようなことがありました。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2018/09/profile-picture-1537930965.jpg
camomille

あぁ、もう辞めよう!
今は、後のことは考えなくていいや!

仕事のことですから、詳しいことを話していなかった夫や次男も、私の様子を見ていて感づいてはいたようです。
職場に向かう電車の中から、それぞれにLINEを送りました。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2019/02/profile-picture-1549463440.jpg
次男

もういいんじゃないの?
十分がんばったと思う

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2019/02/profile-picture-1549462214.jpg

もう少し早くに強く背中を押してあげられればよかったね

職場で上司たちと話し合いはしたのですけれど、最終的には希望どおりに退職が認められました。

これから、引き継ぎのための資料を作り(実はほぼできています…)、実際に一緒に確認作業をしていくことになります。
残り1か月。
《立つ鳥跡を濁さず》ですものね。
笑顔で気持ちよく仕事をして、責任を果たそうと思います。
2012年7月から働き始めた職場ですから、ちょうど7年ということになりますね。
当初考えていたよりずっと長く働きました。

今の仕事を始めた頃は、amebloでブログを書いていました。
(その後ライブドアブログに記事ごとお引越ししています)
その頃の記事を、ついさっき読み返してみましたら、何だかとても楽しそう。
家事もおろそかにしたくないという気持ちとの葛藤、頭の回転が気持ちについていかないという情けなさ、気苦労の連続に疲れている様子…それでも張り切っていてブログの文章もリズミカルでした。
そして、さまざまなところで手助けしてくれる家族への感謝の気持ち。
とっても初々しい私がいました。

この7年間のうちの後半は、忘れてしまっていた気持ちだな…とちょっと寂しいです。

今後どうするか…については、落ち着いてからゆっくり考えます。
やっぱり働きたいと思えば、真剣に職探し。
もうこのままで…となるかもしれません(^_^;)

とにかく今は、『退職します』と言えたことにホッとしています。


Sponsored Link


2 COMMENTS

ホンワカ

こんばんは。

カモミールさんのお仕事へ真面目に心こめて取り組んでこられてきたことを拝見しておりましたので今回の選択は、前に先にと進みだす通過点のように思いました。その決心までがどれほどお辛かったことでしょうか。ご主人様の「もう少し早くに強く背中を押してあげられればよかったね」と云うお言葉に、今朝こちらの記事を拝見して以来非常に感銘を受けております。
思いやり深くカモミールさんを労って心の扉を開けてくださったように感じました。
新しいステージの息吹が吹き込まれていくブログをこれからも楽しみにしています。

ところで、銀座のランチの記事のコメントが無記名になってしまいました。
きっとそう思ってくださっているでしょうが、何を隠そう(笑)アタクシです。ホンワカです。
歳を重ねても相変わらず粗忽でごめんなさい。

返信する
camomille

ホンワカさん

こんばんは!
入社した頃は、それなりにやりがいも感じていた仕事でしたけれど、
だんだん経営状態が悪くなっているのでしょう…雰囲気も環境も残念なことになっていました。
一緒に働いていたパートのお仲間さんも、2年前に立て続けに辞めてしまってからは
やはり相談相手のいない窮屈さもありました。
それでも、これから新しい仕事を探すことの大変さ(年齢的にも精神的にも)とを天秤にかけて、
続けていた仕事だったのですよね。

「退職します」と伝えたことで、ホッとしたような、それでもやはりこれでよかったのかと
今さら思ってしまうような、何とも言えない気分です。
ホンワカさんのおっしゃるように、新しいステージに進んでいけるといいな♪

銀座のランチの記事にいただいたコメント、ホンワカさんにあててお返事を書いたつもりでした(笑)
いつも温かいコメントをありがとうございます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA