もう先週の話になってしまいますけれど…。
前回でおしまいにしても…?とも考えたものの、せっかくかわいいバラがたくさんありましたので、やっぱりご披露しちゃいます。
どのバラの姿の写真も撮りたくて、ゆっくり見ながら歩いていました。
日陰に入るとすーっと涼しい風が吹いたりもするのですけれど、日射しは強いし人は多いし…で、平日とは思えない日。
噴水を囲むような形の広いバラ園です。
愛らしいバラの写真の続き。
前回までと同様、写真をクリックしていただくと拡大表示されます。

これも白。それぞれ趣が異なりますね。

中心だけうっすらピンクです。かわいかった(*˘︶˘*).。.:*♡

こんな咲き方もあるのですね~。

いかにも「バラ」らしいお花でした。

バラといえば赤!と思ってしまいますけれど、黄色の好きな私は、このお花がお気に入りです。



とっても小さなお花だったのです。比較のために、ネームプレートも一緒に撮影。


黄色が好きです。黄色のバラ…惚れ惚れするくらい美しいと思いました。

この日、一番かわいいと思った色合いです。
上品で愛らしくて。



このパープルも、高貴な感じですてきでした。

つぼみがたくさんついていて、《まだまだこれから咲くよ~》と言っているみたいです。

開き具合がちょうどいい感じ。
公園の公式サイトでは、バラ園全体が見頃…とのこと。
ただ、《咲き誇る》という感じになるのは、もうちょっとしてからなのかな~と思いました。もう一度行けるといいのですけれど…。
季節ごとにいろいろなお花が見られるようですので、また行ってみたいと思います。
《春のバラフェスタ》のご紹介&ギャラリー(!?)は、これでおしまいです。
おつきあいいただいた皆さま、ありがとうございました。
Sponsored Link