暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

カメラを持って桜の偵察

今日のウォーキングは、満を持して桜の偵察と決めていました。
開花宣言の翌日、見に行こうかどうしようかと迷った末、もう少し晴れて暖かい日にしようと考えて、機会を待っていたのです。
 (→ ちょっとだけ桜の偵察と心機一転
でも桜が咲いたと聞くと、じっとしていられない性分な私…。
今の様子を見たくて仕方がなくなったのです。

というわけで。
カメラを持って、行ってきました~♪
都心に比べると数日遅いのが普通な地域ですので、咲いている姿を見つけると写真に収めるという感じです。

最初に見つけたのはこちら。

とても日当たりのよいところにあり、たいてい一番最初に咲き始める木(…私の印象)。

そして、上を見上げながら歩いていくと…。

今にも咲きそうな濃いピンクの蕾たち。
ほんの少し開きかけたところも、愛らしいです。

これもかなりピンクが濃くなってきています。
でも、ここまで色づいている方が少なくて、まだまだ固そうな緑の蕾が多めでした。

周囲の蕾たちが咲くのを待っているお花たちです。

幹から直接咲いている桜は、少し早めのものが多い気がします。
栄養が行き渡るのが早いのかしら?

今日は青空が広がったり、ふっと曇ったり…の繰り返しでした。
ちょうど陰ったときに撮った写真…。

ちょっとセピア風になりました。

このルートを歩くと、だいたい25分です。
ただ、カメラを持って歩いていると、《ウォーキング》にはなっていないのですよね。
すぐに立ち止まってしまいますから…。
その分、帰りはできるだけ速足で歩くことにしました。
ま、ゆっくりとはいえ往復で50分。
ちゃんと歩いたことにしておきましょう♪

さて、途中でこんなかわいいお花も見つけましたよ。

スノーフレーク。
道端にそっと咲いていました。
春ですね~。



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA