いやはや、ずいぶん長くかかってしまいました。
外枠を刺し始めたのが4月5日だったようですから、2か月近く?
(→ 刺し子ふきん『なでしこ』白、完成!)
白の『なでしこ』は10日ほどで仕上げたようですから、どれだけのんびり刺していたかがよくわかります。
プチポワンを中断してしまったことからもおわかりいただけるかと思うのですけれど、針と糸から離れてしまっている時間が長くなっていました。
最近のブログ記事に書き連ねていますように、何だかやる気自体が低迷中ですし、目の調子もちょっとよくなかったりして、なかなか気が進まなかったのですね。
でも、一昨日の夜刺し終えて、昨夜縁をかがって、今朝水通しをして、先程アイロンをかけて…ようやく完成です。

実は、外枠を刺す前にしつけをかけておくのを忘れてしまって、裏側に少し変なしわが寄ってしまいました。模様を刺している間に少しずつ修正できるかしらと思いながら取り組んでいましたけれど、結局しわは残ったまま…。ちょこっと後悔も残ります(^_^;)
次は失敗しないようにしなくちゃ。
さぁ、4枚目の刺し子ふきんができあがりました。
次はどうしようかな~?
今、私の手元には2種類のキットがすでに届いています。

『さや形』と『麻の葉』ですって。
それぞれが白布と藍布の2枚セットですから現時点で4枚の在庫があるわけですね。
…というか、月が変われば次のも届いちゃうのかも!?
そうすると6枚の在庫…うぅ、クロスステッチに続いてまた在庫大魔王になってしまいます。
先に届いた『さや形』を始めましょうかね。
ただ、今の気分はクロスステッチなのですよね~。
小さな作品をちょっと間にはさんで、また刺し子に戻るか、並行作業にするか、迷い中です。
始めたらまた、ご報告させていただきますね♪
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
さて、今日わたしは長すぎるパンツの丈をお直ししておりました。
手持ちのパンツの中で、ちょうどよい長さのものに合わせて調整したはず。…だったのですけれど、仕上がってみたらまだ長すぎる(^_^;)
あとちょっとではあるのですけれど、やっぱり何となく気持ちが悪いですよねぇ。
途中で合わせてみたときは、OKと思ったのですけれどね。
私の脚がもう少し長かったら…と恨み節を言ってみても仕方ないわけで、また直さなくちゃ。
もうミシンも片付けてしまいましたので、明日にでも再調整しようと思います。
確認不足だったのかなぁ? まぁ、それしか考えられませんよね。
ミシンを片付ける前に、先に試着すればよかったです。
相変わらず段取り悪いわねぇ…と思いつつ、まぁ今日は他のこともしたいと思っていましたので、明日にしましょう。
皆さまの温かい応援が励みになっています ♪
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪
にほんブログ村
いつもありがとうございます。