暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

刺し子ふきん『さや形』スタート!

昨日の記事で、《今の気分はクロスステッチ》と書きました。
 (→ 刺し子ふきん『なでしこ』藍布、ようやく完成です
刺し子を始めるとしたら2種類あるどちらにするか、クロスステッチと並行作業にするか…といろいろ迷っていたところだったのです。

ひとつ作品を完成させることができてホッとしたのか、今日は何だかやる気が出てきて、次の刺し子の準備をしました。
布をカットして、表布と裏布それぞれの布端を折ってしつけをかけて、2枚の布を組み合わせて…。
ふきんの仕立て方は、前回の『なでしこ』と同じやり方にすることにしました。
 (→ 刺し子『なでしこ』スタート
下準備も3回目ともなると、あれっ?と思うほど簡単に短時間でできました。

今回は、『なでしこ』とは逆に藍布から始めることにしました。忘れずに模様部分にもしつけをかけましたよ♪

下準備ができてしまえば、ちょこっと始めてみたくなるもの…。
今回は薄紫色の糸一色で指します。紺と白の段染め糸よりは華やかになるかな~。そして、多分刺しやすいと思います。
さっそく刺し始めた様子がこちらです。

右側の縦の枠線と右上の横の枠線…本当にちょこっとだけです。
『さや形』の模様は『なでしこ』よりは簡単そう。真面目にやれば、時間もあまりかからないように見えます。
でも、なかなか毎日コツコツとは取り組まないからな~(^_^;)

ま、2か月もかかることのないよう、がんばります♪



刺し子 ハンドメイドブログ・テーマ
刺し子


皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村



Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA