暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

変則的な1週間、ゴール目前🎵

お立ち寄りいただき、ありがとうございます。

今日は節分…と言いましても、我が家は何もしませんけれど(^_^;)
あ、昼食にコンビニのミニ恵方巻を食べたのでした!
え~、今日の昼食のことを忘れるってどうなのかしら? 大丈夫? 私。

それはさておき。
…ということは、明日は立春だね🌸という話を次男としました。
暦の上では、もう春なのですよね~。
週間予報を見ても、時々少し暖かそうな日があったり、寒さが戻ったりを繰り返しそうです。
まさに《三寒四温》❣

午前中は整骨院でした。
少しずつ治療の効果が現れているそうです。
日によって波があるのですけれど、確かに腰痛が楽だと思う日が出てきています。
起床時・洗顔時の痛みが強いのは相変わらずとはいえ、それも最初に整骨院へ駆け込んだ時よりはマシになっているような気がします。

《首も腰もストレートすぎますからね~。腰痛が楽になったら、首も少し治療しましょう》と言われています。
果たして整骨院から解放される日は来るのでしょうか⁉
私ができる努力として、インナーマッスルを鍛える体操とあちこちの凝り固まった筋肉をほぐすストレッチは永遠に続けなくてはいけないとか?
普通に暮らしていくのも大変です(^_^;)

整骨院の予約が10時からでしたから、その後ウォーキングに行けるかな~と考えていましたけれど、夕食の買い出しにスーパーに立ち寄ってしまいました。
ウォーキングは午後にでも出直すつもりでしたのに、何だか気だるくてサボっちゃった💧
整骨院へ行って電気治療やマッサージを受けると、その後少し身体がダルくなったり眠くなったりするのは私だけ?

さて、今週は変則的な1週間です。

次男の勤務は普段の週とまるっきり違いますし、私も珍しく毎日外出していました(通院も含めて)。
火曜日から今日までは、夫か次男のどちらかが夕食不要だったのですよね。
出勤時間が毎日違うというのは、結構身体に堪えますね。
見送るだけの私でもそうなのですから、本人はもっと…かしら?
自分のことだとそうでもないのかしら?

実は次男が早出をしたり、軽食が出るような残業をしたりするのは、毎年この時期恒例の勤務です。
昨年も同じような動きをしたはず…。
在宅勤務はどうだったかなぁ?

そのご褒美…でもないのでしょうけれど、この週末は私はゆっくりできそうです。
次男も連休ですので、早起きしなくて🆗。
普段の土曜日は仕事ですのでね、私もつられて起きています。
そうすると、なかなか連休というのがなくて…。
土曜日のお休みは嬉しいです。

明日も夫と次男は出かける予定があるようです。
でも私の動きにはあまり影響なし(*^^*)
自由に行動させていただきますわ~🎵

今夜は飲み会の夫。
ここ2年以上は大規模な飲み会はなくなって、せいぜい数人の集まりばかりです。
本当にコロナの影響ってあちこちに出ていますよね。
帰宅もコロナ前と比べると、早くなりました。
以前は飲み会=終電だったのですけれどね。
まぁ、還暦も過ぎたわけですし、そのくらいでちょうどよいよ~と私は思っています(*^^*)

飛ぶように過ぎてしまった1月。
何だか、自分のことを何もしないうちに終わってしまったなぁと思います。
今月は何か自分の実になることを少しでもしたいですね✨

ここしばらくは、クロスステッチも、刺し子も、ガラスペンも英語のおべんきょーも、全てほったらかしになっています。
義両親、特に義母のことや親戚の葬儀などで、経験のない慌ただしさがあったとはいえ、ちょっと情けない(^_^;)
自分の人生を考えても、《今日が一番若い日》なのですものね。
できる範囲で大切にしていかないと…と思います。



皆さまの温かい応援が励みになっています♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA