あっという間に1月が終わり、2月となりました。
「あけましておめでとうございます」と挨拶を交わしたのは、つい先日のことのようですのに。
camomille家の季節ものスペースも、2月の作品に掛けかえました。

☆ 彩葉・クロスステッチ歳時記・ハートのレースとパンジー
☆ 千趣会
2月といえば、やっぱりバレンタインです。
ハートのデザインですね。
ハートはチョコレート色、その周囲がピンクのレース模様で飾られています。
一番おいしそうな組み合わせの色だな~と、ニヤニヤしちゃう。
そしてパンジーは、寒い冬でも元気に咲いてくれるかわいらしいお花ですよね。
雪に埋もれてしまっても、その雪をよけてみればしっかり立ち上がって、元気いっぱい。
色のコントラストも鮮やかで、好きなお花です。
そうそう。
この色のチョコレートといえば、《アポロ》です。
ギザギザのついた円錐形で、下が普通のチョコで上がストロベリーチョコ。
上下が逆になった《逆アポロ》というのも、レアバージョンであるとか!?
…私はお目にかかったことはないのですけれど。
最近は手に取ることもなかったな~と探してみましたら、やっぱりありました。
そうでした。
こんな箱でしたね。
それにしてもアポロ10箱って…。
…と思いつつ画像をお借りしてきました。
今月は、camomille家にとって大きな動きがある予定です。
クロスステッチの季節をひとつ進めたことで、《2月》を実感するとともに、《いよいよだ…》という気持ちも強くなりました。
いざその日が来たら、私はどんな気持ちになるのかしら?
…って、《その日》はいつなのかしら?
何となく落ち着かない気持ちで、日々を過ごしています。
Sponsored Link
ほんと、あっという間に2月ですね(^^;)
大きな動きは息子さんのことかな?
2月の壁掛けの作品のハートのデザイン、かわいいです。
私、ハートには目がありません(笑)
とは言ってもハートグッズが家に溢れているわけではありませんが。
季節ものはやっぱり良いですね(^ ^)v
実は去年クリスマスのクロスステッチのキットを購入したのですが・・
目が細かすぎて何針かさして止まったままになってしまいました(^^;)
もっと布の目が大きいといいのですが(苦笑)
おひなさまのステッチとか憧れますがとりあえず私はもっとハードル下げたところから始めた方が良いのだと認識しました。
私もいつかこういう事を記事にできる日がきたらいいなと思います。
*ururu*さん
歳を重ねるほど時間の流れが早くなると言いますけれど、本当ですよね。
1ヶ月、何をしていたのだろう?と思ってしまいます。
ハート、いいですよね(*^^*)
ハートとかピンクとかパステルカラーとか、いくつになってもワクワクしちゃいます。
同じくそういうものが家にあふれているわけではありませんけれど、小物類はうっかりするとかわいすぎるものを手に取りがちです(^^)
クロスステッチのキット、お求めになったのですね!
細かい布目には苦労させられますよね…特に久しぶりだったりしたらなおさらだと思います。
息子たちが大きくなって時間ができたら、思い切りチクチクするんだ~と楽しみにしていた頃の私に伝えたい…。
目が追いつかなくなるから、今のうちからがんばれ!って。
ちょっともったいないかもしれないですけれど、布だけ目の大きなものに替えて刺してみるのもアリかもしれません。
まだ何針か…という状態でしたら、間に合います!?
お察しのとおり、今月は息子のことで動きがあります。
誰でもいつかは通る道なのでしょうけれど、私にとっては初めてのことですので、やっぱり落ち着きません。
*ururu*さんのブログのお写真が楽しくて、更新を心待ちにしています。