暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

ステッチ始め…Shopping Street-(15)

shopping_street

まぁ何と、クロスステッチの記事は2か月半ぶりですってよ!
しかも直近の記事は、京都のみすや針さんへ行きました~という記事ですから、ステッチそのものの記事ではなく…。
作品の進捗のお話は、呆れてしまう3か月ぶり(^_^;)

実際その間、ほとんど針を持たなかった…ということは、大晦日の記事にも書いたとおりです。
辻褄合わせのように、大晦日にちょこっとだけステッチしましたけれど、それは2020年への期待を込めて…でしたしね。

年が明けて、今日はもう1月9日です。
早すぎる~!
ようやくまとまった時間、クロスステッチに向き合うことができました。

https://colorful-drop.com/wp-content/uploads/2019/11/profile-picture-1573827029.jpg
皆さん

え~、Camomilleさんって、今何をステッチしてるんだっけ?

っていう声が聞こえてきそうです。
…というわけで、改めて。

shopping_street

☆ shopping street
☆ permin of copenhagen

これです!
ペルミンの《Shopping Street》。
こういう感じのお店が3軒並んでいる作品です。
《TEA ROOM》を製作中。
…で、何度もへこたれそうになったプチポワンがようやく終わって、バックステッチに入ったところでした。

今日スタートした時点では、こういう状況。

shopping_street

ドアの模様や輪郭がくっきりとしてきたところ。
そして現在は。

ドアの左側のスイーツの輪郭、お店の前に置いてある椅子とテーブルクロスの一部をバックステッチしました。
クロスステッチの近くにプチポワンがあったりしますので、気をつけないと巻き込んでしまいそうになります。
久しぶりすぎて、手の感覚も鈍っているみたいでした。

ステッチしているとやっぱり楽しいな~と思いますし、仕事を辞めたときに一番時間を取りたかったことのひとつだったのですよね。
それなのに、なぜ遠ざかってしまっていたのかしら。
趣味なのだから、気が向かないときはやらなくていいんだよ…などと夫は言います。
ま、そうなのかもしれないですけれど。
気が向かないとはちょっと違うのよね~なんて、心の中で反論したりして。

バックステッチが終われば、お隣のお店のプチポワンに入ります。
お隣…何屋さんだったっけ?
昨年末考えたように、今年はもうちょっとクロスステッチと向き合いたいと思います(*^^*)



ランキングに参加中♪ 下の写真をクリックしていただけると励みになります♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村


Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA