再スタートした刺しかけステッチ。
☆ shopping street
☆ permin of copenhagen
前回刺していた頃から、時々ふと頭をよぎる悩みがあります。
(悩みというのは、ちょっと大げさかもしれませんけれど…)
それは、額装をどうするか?ということです。
前記事にも書きましたけれど、この作品のサイズはリーフレットによると約30cm×70cmです。
かなりの横長ですよね。
既成の額では合うものがないのではないかと思います。…とするとオーダーメイド?
今までにいくつかの額装をお願いしたお店では、確か額縁のオーダーができたとは思うのです。ただ、価格はどれくらいになってしまうのかしら?とやはり気になるところ。何だかとっても贅沢品になりそうです。
マットも必要になると思いますしね。
しかもこれからがんばってステッチしようとしているプチポワンは、相当注意していても布がゆがみがちだとか。さらに、生地はリネンですから額装するときに布のテンションを一定に保つことが難しそうです。何しろこのサイズですので、縦横をきれいにまっすぐに額装するのは自力では無理かもしれない…とすでに弱気です。
…となると、額装もお店にお願いすることになる…と。
これは、その額装に見合うだけのすてきな作品に仕上げないともったいないわよねぇ…と、無駄にプレッシャーなど感じたりして。
そんなことを心配する前に、きっちり完成させることが先決なのですけれどね。
投げ出してしまいそうな自分がちょっと怖かったりします…。
こんな感じの額装がいいな~という、イメージのようなものはあるのです。
あれこれと気になることがあるのですから、一度相談だけしてみようかしら?
『お願いするのがいつになるかはわからないのですけれど~』って。
そうしたら、すっきりとがんばれるかもしれません!…かな?