おぉ、ついにナンバリングが二桁に!
この調子でいくと、やっぱり三桁になることもあり得るかもしれませんね。
さて、10連休だったゴールデンウィークにようやく再開しようという気持ちになった《Shopping Street》。
→ Shopping Street-(9)
これをきっかけにどんどんがんばろう!と思ったのも束の間、長い連休のおしまいとともに、また放置してしまいました。
確か、ゴールデンウィークに再開したときも2か月ばかり放置した自分を反省したはずでしたのに…。
今回はそれ以上の期間ほったらかし。
ステッチしている間は楽しいのですけれどねぇ。
少しずつ現れてくるスイーツたちはかわいらしくて、繊細で、他の作品とは違う集中力で向き合っているのです。
時間が経つのも早くて、驚くくらい。
それなのに、どうしてそれが継続する力につながらないのかが不思議です。
他の作品より準備と片づけがちょっと面倒だから…かな?
やっぱり細かいプチポワンには体力と気力の充実が必要だから…かな?
さて、前回(…と言っても5月です)は。

☆ shopping street
☆ permin of copenhagen
《TEA ROOM》の店内が充実してきています。
そして現在は。

今日の2時間半ほどの成果です。
少しは進んでいるのがわかります。
とくに淡い色をステッチしているときは、写真を撮って見比べてもあまり違いがわからないのですよね。
ガラス越しに、ふんわりと店内が見えている様子が感じられるようになってきました。
このお隣のお店が何屋さんだったのかすら忘れてしまっている私。
もちろん、そのお隣も…ね。
合言葉が『いつかはできる』なのは変わりませんけれど、本当にいつかはできるのだろうかと、ちょっと自信喪失中です。
そんなことをぼけ~っと考えている間に、どんどん進めなくては!ですね。
あ、でもプチポワン自体は上手になってきましたよ。
え~っと、こっちに進むときの刺し方は…などとあまり迷わなくなりました。
暗くなってきましたので、今日はもうおしまいです。