今朝はとても気持ちよく目が覚めました。
自然と目覚めたのは、平日より1時間ほど遅い時刻。日曜日ということもあって、夫のアラームも鳴りませんから、私自身のリズムで目覚めたということなのでしょう。
こんなによく眠れたのも、久しぶりでした。もともとあまり得意ではない今の時期、睡眠の質も悪くなりがちなのですよね。
夜中に目が覚めた記憶も1回だけ…睡眠ログのグラフも、同じ形を示していました。この感覚が一致していると、安心します。
よい睡眠とよい目覚め…それだけで、とてもよい気分で一日のスタートを切ることができます。動きも軽快ですし、気持ちも元気。
普段あまりよい睡眠を取れないことも多いものですから、たまによく眠れるとその原因を探したくなってしまいます。
- 昨日、よく歩いたからかな?
- 早めにベッドに入ってクールダウンできたからかな?
- 寝る前に読んだのが紙の本だったからかな?
なんてね。
はっきりした理由があるのならば、それを継続すればいいのでは!?という思いが潜んでいるのでしょう。まぁたいていは、原因を絞りきれるはずもなく、そもそも《原因》と考えたものが《原因》であるという確証もなく…で終わります。
昨日はよく歩いたことに加えて、最近としてはマジメに身体を動かしました。ステッパーとかストレッチとか、軽めの運動ではありましたけれど、ここしばらくはそれすらおサボりでしたので…。やっぱり、日中しっかり動くということは大切なのだろうと思います。《運動》は私の苦手分野ランキングではかなり上位なのですけれどね。
昨日よく眠れたから、今日も!などと欲張ると、がっかりしてしまうことも多いもの。ですから、これでまたしばらく眠りの質が悪くても大丈夫ね!くらいの気持ちでいたいと思います。
Sponsored Link