暮らしを豊かに彩ってくれる趣味・お気に入りのことあれこれ…そして思うこと

スマホの機種変更…初期設定は慎重に

phone

1か月以上前からず~っと悩んでいたスマホ問題。
…というほどでもなく、液晶が少し欠けて細~いヒビが数本入ったスマホをどうするかというだけのこと。
 (→ 優柔不断

誰に相談しようが、結局最後は自分で決断するしかないのよね!という結論に達しました。
…で、機種変更しちゃうことにしました~(*˘︶˘*).。.:*♡

Sponsored Link

買い換えるのだと決めてしまえば、私は早いです。
どうせなら、お買い物マラソンでポイントがたくさんもらえるうちに買っちゃおう!と、『優柔不断』の記事を書いた翌日にはもう購入。
ま、お買い物マラソンだのスーパーセールだのをしょっちゅう開催していますから、急がなくてもよいと言えばよいのですけれど…。

私の場合、SIMフリーのスマホ本体だけを買えばいいわけですから、簡単です。
買うならコレと機種も考えてありましたしね。

そして何ともびっくりな早さで、一昨日我が家に到着しました。

さてと、さてと。
あれこれと移行作業をしないとね。
Googleのサービスをあれこれ使っていますから、連絡帳や写真は移行不要で、それだけでもずいぶん楽です。

一番慎重にしなくてはいけなかったのが、お金の絡むアプリの機種変更手続きですね。
新旧どちらのスマホにもFeliCaがついていて、さまざまなキャッシュレス決済を使っているため、どれかひとつでも使えなくなったら大変です。
購入してから届くまでの間に、ひとつひとつ機種変更手続きが必要かどうかを調べておきました。

モバイルSuica、Paypay、楽天ペイ、楽天Edyなどを順番に、慎重に手続きして無事に全て使えるようになって一安心です。
あとは銀行系。
銀行のアプリにも移行手続きの必要なもの、不要なものといろいろ違いがあって、ちょっと頭がこんがらがりかけました。
これも無事に終了。

次は、自分の好みのスマホに変えていくカスタマイズ作業ですね。
私はとにかく最初の設定にこだわるタイプです。
時計の表示、アイコンの形、並べ方、オプション機能的にお好みでどうぞ…のような設定まで、ひととおり確認しちゃうタイプ。
アプリの着信音などもひとつひとつ確認して、わりと変えていきます。

Camomille
Camomille

うわ~! 大変だ~

などと言いつつ、ワクワクと楽しい気分のほうがずっと勝っています。
とにかく、商品には取扱説明書などという親切なものはついていなくて(クイックガイドという紙っぺらだけ)、自分で調べ、考えながらやっていくしかないのです。
しかも私の購入した楽天モバイル版は、ウェブにも取扱説明書がないという…。
仕方ないので、UQ版を参考にしました。

それにしても、スマホの設定項目の説明って、どうしてあんなにわかりにくいのでしょうね? 何を言っているのかさっぱり???という項目もあり、ネット検索さまさまでしたよ。

届いた日にひととおりの設定を終えて一段落。
細かいところは、使いながら自分の好みに変えていきましょう。
なんだかんだで、ほぼ1日を費やしてしまいました。
スマホの機種によって表現が違ったり、もちろん方法が違ったり…で、やっぱり難しいですよね。
でもとっても楽しかったです ♪

実は、一昨日のスマホの設定に続いて、昨日・今日とまた別なものの設定に右往左往した私。
その話はまた、別の機会があれば記事にしたいと思います。

いずれにしても、またこれからちょこちょこといじっていくのが楽しみです(*^^*)



皆さまの温かい応援が励みになっています ♪ 
下の写真をクリックしていただけると嬉しいです ♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

いつもありがとうございます。

いろどりのおと - にほんブログ村




Sponsored Link


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA